1: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:25:03.103 ID:ay2mdUDhp
攻撃力160龍属性30、切れ味ゲージが白20(未満赤のみ)の片手剣でレウスと戦うとする(尚、攻撃する部位は常に頭とする)
この場合は攻撃力アップ大を付けるより
匠+2をつけたほうがやはり強いか?
2: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:25:37.063 ID:WftGFYA20
匠だな
3: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:25:44.531 ID:p26IXH/Y0
すきにせぇ
効率厨は嫌われる
効率厨は嫌われる
8: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:26:24.837 ID:ay2mdUDhp
>>2
だよなありがとう
>>3
これで効率厨とかあんたちょっとおかしいぞ
4: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:25:55.269 ID:rrL5E+q20
何故頭にこだわる
9: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:27:02.912 ID:ay2mdUDhp
>>4
そんなん条件は統一する方が検討しやすいからに決まっている!
そんなん条件は統一する方が検討しやすいからに決まっている!
5: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:26:08.930
ダメージ計算機でググれよクソガキ
10: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:27:35.627 ID:ay2mdUDhp
>>5
一撃の威力の計算なら攻撃力アップ大のが強いに決まってるだろあんた頭おかしいんじゃないか?
一撃の威力の計算なら攻撃力アップ大のが強いに決まってるだろあんた頭おかしいんじゃないか?
6: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:26:19.299 ID:yryrEMoz0
匠じゃね
研ぐ手間も減るし
研ぐ手間も減るし
7: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:26:22.115 ID:dON48hPdM
匠だな
11: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:30:03.986 ID:J9xdKPuzM
おまえレウスのしっぽ切れる?
切れるならいますぐ部屋立てろ
笛で参戦してやる
切れるならいますぐ部屋立てろ
笛で参戦してやる
12: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:30:51.296 ID:ay2mdUDhp
>>11
はっはっは必要ないのにわざわざ尻尾なんて攻撃するわけないだろう
あたしゃ逆鱗が欲しいの!
はっはっは必要ないのにわざわざ尻尾なんて攻撃するわけないだろう
あたしゃ逆鱗が欲しいの!
13: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:31:07.447 ID:ay2mdUDhp
逆鱗出すなら尻尾切った方が早いじゃん俺はバカだ
17: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:32:08.109 ID:J9xdKPuzM
>>13
オレは純粋に尻尾が欲しい
頼むから切ってくれ
オレは純粋に尻尾が欲しい
頼むから切ってくれ
22: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:33:41.871 ID:ay2mdUDhp
>>17
ごめんよ
パーティだと自分のペースで動けないから…
常に敵がこっちタゲってくれてる状況が一番やりやすいんだ…
ごめんよ
パーティだと自分のペースで動けないから…
常に敵がこっちタゲってくれてる状況が一番やりやすいんだ…
26: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:34:50.906 ID:J9xdKPuzM
>>22
HR1のくせに生意気だぞ!
いますぐに大人しくHR3の俺様の指示に従うんだ!
HR1のくせに生意気だぞ!
いますぐに大人しくHR3の俺様の指示に従うんだ!
30: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:35:28.184 ID:ay2mdUDhp
>>26
うるさいうるさい!
大人しく大剣でも担いどけよ!この!
うるさいうるさい!
大人しく大剣でも担いどけよ!この!
15: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:31:41.158 ID:ay2mdUDhp
うん
16: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:32:00.474 ID:ay2mdUDhp
何にせよ俺まだHR1だから…ごめん
18: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:32:28.053 ID:rtXqMik70
HR解放するまでは気にしなくていいのに
19: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:32:49.258 ID:ay2mdUDhp
取れる選択肢の中で最良を選ぶのは当然では?
20: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:33:16.186 ID:dON48hPdM
なんでhr1なのにそんな武器持ってんだよ
25: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:34:07.391 ID:ay2mdUDhp
>>20
村だよ
あのなんかジェット機みたいなモンスターの武器
村だよ
あのなんかジェット機みたいなモンスターの武器
21: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:33:22.609 ID:yryrEMoz0
尻尾切って逆鱗狙うならスラアクでも使えば楽じゃね
24: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:34:06.132 ID:dON48hPdM
どう考えても片手剣はおそい
27: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:35:01.347 ID:ay2mdUDhp
いや、俺が使いたい武器を否定するのはダメだろ
取れる中での最良の洗濯ってのはつまりそう言う事だぞ?
俺が使いたくない武器は取れる中での選択肢ではない
取れる中での最良の洗濯ってのはつまりそう言う事だぞ?
俺が使いたくない武器は取れる中での選択肢ではない
31: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:35:48.400 ID:r3NLQF2Np
どのモンスターでも切れ味が大事だぞ
34: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:37:10.466 ID:ay2mdUDhp
>>31
そうなのん?
切れ味ってより硬い部位に攻撃が通るって事だよね?
レウスの頭って柔らかいから弾かれ事故がないよう最低緑用意すればいいってわけじゃないの?
まだ始めて間もないからそこらへんの仕様理解してないんだすまん
そうなのん?
切れ味ってより硬い部位に攻撃が通るって事だよね?
レウスの頭って柔らかいから弾かれ事故がないよう最低緑用意すればいいってわけじゃないの?
まだ始めて間もないからそこらへんの仕様理解してないんだすまん
41: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:40:07.581 ID:rtXqMik70
>>34
青以降は攻撃力に補正が掛かるから切れ味は高いに越した方がいい
今後紫(上から二番目)でも弾く奴も出てくるし
青以降は攻撃力に補正が掛かるから切れ味は高いに越した方がいい
今後紫(上から二番目)でも弾く奴も出てくるし
33: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:37:08.693 ID:4aotGH5G0
あー、カレピッピにモンハン付き合わされてすごい武器できたけど、一人で暇なんで村クエこなしてこうかしら、って感じか
飛んだら閃光玉でも投げて頭ザクザクしてろ匠でいい
飛んだら閃光玉でも投げて頭ザクザクしてろ匠でいい
36: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:37:46.781 ID:ay2mdUDhp
>>33
いや一人でずっと村だけど
俺男だし
いや一人でずっと村だけど
俺男だし
35: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:37:19.698 ID:dON48hPdM
大剣馬鹿にしてんの?
片手剣の2倍は火力でるぞ
片手剣の2倍は火力でるぞ
38: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:38:46.930 ID:J9xdKPuzM
まあそれは置いといて強いニャンター作りたい
やり方を教えてくれ
やり方を教えてくれ
43: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:40:54.663 ID:ay2mdUDhp
>>38
レベル上げて強い武器装備すればいんじゃない?
というかそれ以外になくね
レベル上げて強い武器装備すればいんじゃない?
というかそれ以外になくね
40: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:39:33.535 ID:ay2mdUDhp
あのーちなみに上位のレウスから逆鱗って出るの?
出るとしてもレア素材のうちから1/2しか出ないとなると下位でやる方がいいの?
出るとしてもレア素材のうちから1/2しか出ないとなると下位でやる方がいいの?
49: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:42:58.320 ID:rtXqMik70
>>40
上位以降も出る
早さ重視なら下位
他の素材も兼ねてなら上位
確率は大して変わらんよ
上位以降も出る
早さ重視なら下位
他の素材も兼ねてなら上位
確率は大して変わらんよ
47: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:42:44.043 ID:4aotGH5G0
切れ味 攻撃力
赤 0.50倍
橙 0.75倍
黄 1.00倍
緑 1.05倍
青 1.20倍
白 1.32倍
紫 1.39倍
だなるべく研げ
赤 0.50倍
橙 0.75倍
黄 1.00倍
緑 1.05倍
青 1.20倍
白 1.32倍
紫 1.39倍
だなるべく研げ
51: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:44:30.216 ID:ay2mdUDhp
>>47
白で1.32倍!?
下手に攻撃アップ積むよりも切れ味長時間維持する方向のが強いわけか…
>>49
そうなのねん
どうせ上位素材必要になるんだし上位でやろうかな、ありがとう!
55: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:49:41.441 ID:eoF2eFiYd
バルク武器なんてやめとけ
58: 名無しさん 2017/04/09(日) 18:51:48.553 ID:ay2mdUDhp
>>55
えっ弱いの?
僕が用意できる龍武器で一番強いんだけど…だめ?
えっ弱いの?
僕が用意できる龍武器で一番強いんだけど…だめ?
70: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:26:01.682 ID:NkOOPRWR0
初心者が白20とか知ってるか?お前初心者では無いだろ
71: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:26:53.607 ID:ay2mdUDhp
>>70
いろいろ調べた
知識は人を強くするのだ!
いろいろ調べた
知識は人を強くするのだ!
72: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:34:22.763 ID:ay2mdUDhp
ブレイヴ片手たーのしー!
73: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:38:30.848 ID:4aotGH5G0
ダブルクロスは片手剣強いからなあ
74: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:41:52.417 ID:ay2mdUDhp
ブレイヴ状態のXAの変態機動を上手く使いこなせると脳汁ドバドバだよぉ
75: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:44:00.543 ID:0/OS7r130
あれ難しくてギルド回避2種安定になったわ
79: 名無しさん 2017/04/09(日) 20:05:31.897 ID:ay2mdUDhp
>>75
臨戦より混沌で白い刃薬塗った方がいいらしいぞ
臨戦より混沌で白い刃薬塗った方がいいらしいぞ
76: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:46:28.490 ID:4aotGH5G0
ブシドーで大抵のやつを楽勝できるようになったけど、ブレイブでは結構死ぬ
ブシドーがあまりにも楽で優秀だったってことだろうなあ
ブシドーがあまりにも楽で優秀だったってことだろうなあ
77: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:50:12.820 ID:rtXqMik70
ぶっちゃけ知識ありすぎても無駄なだけだけどな
余程上手くない限り無駄になる事も多いし
余程上手くない限り無駄になる事も多いし
78: 名無しさん 2017/04/09(日) 19:55:13.643 ID:ay2mdUDhp
>>77
俺は知識を元に上手く運用出来ているのでここで言うことではない
俺は知識を元に上手く運用出来ているのでここで言うことではない
みんなのコメント