外部最新記事!


注目記事!

【悲報】『モンハンワールド』国内版9000円、北米版60ドル ←なぜなのか?

1: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:41:49.51 ID:5vrTRxf60
なんでなんだ?

 

3: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:42:52.19 ID:ho9bm+/wa
日本は一万円な

 

4: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:43:07.30 ID:BJYUdBid0
なおpcはおま国です

 

5: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:43:35.41 ID:az35+Oo10
日本人はぼりやすいから。海外旅行いってもぼられるだろ?

 

10: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:44:16.18 ID:RtHuSNka0
そりゃあ日本語の価値の差なんだろ
海外の大作も日本語入れれば三千円あがるしな

 

11: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:45:33.55 ID:xxuvEbANx
海外は広告費もメチャクチャ掛かる
だから日本で少しでも高く売って儲けておく必要があるんだよ

 

14: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:46:52.65 ID:X6R8bvU70
たっか・・・

 

15: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:47:04.87 ID:FkXsSqI00
海外て60ドル以上に出来ないんじゃなかったっけ?
限定版とかはもっと高いのかもしれんけど

 

17: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:47:51.78 ID:8SBcjFoS0

北米は小売の圧力で通常版に60ドル以上の値段付けられない
北米の限定版がやたら豪華なのもその限界突破するため

ちなみに携帯機は40ドル以上にできない
だからスイッチはそれを回避するために据え置きだということにして売ってるし、
Vita後継機なんて出してもカード価格の高騰で大赤字になるので北米で商売ができないと言われる

 

34: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:51:01.83 ID:D0PMHeakd
>>17
これも理由の一つ
だから任天堂はスペック路線に行かない理由の一つなんだけど
確実に利益出すにはばらまきより質で勝負

 

42: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:52:56.58 ID:5vrTRxf60
>>17
これマジなの?それでも国内せめて7000円とか同程度にしてもいいと思うけど
やっぱり集金なんかね?

 

47: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:54:16.61 ID:fE/abV1y0
>>42
集金のためもあるけど
そのせいでCSゲーム離れおきてるから結果日本でCSは儲からない市場になったね

 

53: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:57:39.06 ID:zroZ9UPca
>>17見てググってみたら確かにあっちのメーカーもこっちのメーカーも北米版59.99ドルだらけなんだな

 

59: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:00:03.02 ID:FkXsSqI00
>>53
北米はそれでも数出るから儲けが出るからな
あと売れ行き悪いと返品になるから
早期に値下げして売れる時期に売り切るのも良くやる

 

19: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:48:34.65 ID:69ozzA7P0
ドラクエ11なんてDL9800円だし

 

20: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:49:23.09 ID:8MPUoMxnM
同じゲームなのに日本版と海外版の差額が酷いな
日本はぼったくられ過ぎだろ
不買運動で抵抗しようぜ

 

72: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:07:26.29 ID:SIejt+LcM
>>20
同じゲームじゃないだろ?
日本語の使用権って高いんだぜ

 

25: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:49:40.43 ID:gnha/odY0
海外では知名度が低く人気も薄いので手広く売りたい
国内は信者人気は確かだが据置だと売れる数に限りがあるから搾り取りたいんでしょ

 

28: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:50:06.12 ID:s0hEPYaHp
おま国の教科書に載せるべき

 

35: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:51:13.50 ID:fWlJPU1R0
さすがに悪手では

 

39: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:51:52.66 ID:ZvSkfRF2M
アメリカでも60ドルってたかくね

 

44: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:53:58.49 ID:cqB6tdhYp
買わないからだよ
少ない売り上げで利益を出さなきゃいけないから
単価を上げるしか手がない

 

48: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:55:17.14 ID:fE/abV1y0
>>44
日本でまだ売れてた時期から日本のみおま値だったから順序が逆
高いから売れなくなった

 

46: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:54:06.07 ID:XY1S1fHfM
まぁこの事実を知っても面倒だからという理由で割高の日本版買う人いるからボロい商売よ

 

56: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:58:21.40 ID:ioBLGtlt0
子供に冷たいカプンコ

 

57: 名無しさん 2017/09/19(火) 19:59:22.91 ID:kGZxUqKb0
オン無料にする為に月額分上乗せしてるだろこれw

 

63: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:03:00.64 ID:Qx47M1ED0
WiiのMH3って7000円だったんだ

 

68: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:04:53.25 ID:Ttap2S+O0
>>63
発売2週間くらいで2kで買った記憶あるわ

 

73: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:07:28.85 ID:9exrVjMh0
ゲームは輸出産業なんでちゅ

 

79: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:10:16.84 ID:SIejt+LcM
まぁローカライズ版だから仕方ない、わざわざ日本語に吹替てくれてるんだから

 

91: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:16:29.56 ID:uHg1xeGPd
たった3000円程度の差で馬鹿らしい
9000円位、大した額でもないだろ
学生だって2~3日バイトでもすりゃ買えるだろうに

 

94: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:17:10.74 ID:zroZ9UPca
>>91
独身社会人にはそうだな

 

92: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:16:40.78 ID:uc4gvI140
モンハンのゲーム性なら日本語版で買わなくてもいいんじゃね?

 

108: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:25:47.27 ID:uGfOtyo50
いいこと思いついた!本体6000円で売って日本語パック3000円で売ればいいやん!天才だな

 

122: 名無しさん 2017/09/19(火) 20:57:46.63 ID:mENpwxn/M
モンハン発売までに円安で1ドル150円超えるってカプコンの読みだぞ?

 

 

みんなのコメント

  1. […] 【悲報】『モンハンワールド』国内版9000円、北米版60ドル ←なぜなのか?(MHXX攻略 もんはん!) […]

    0
  2. 謎の法律だな

    0
  3. 向こうは小売りが正義だからな、返品制度もあるし
    日本はまだまだメーカーの好き勝手なだけ

    0
  4. 日本での価格が税込9600円。北米とヨーロッパがおよそ59.00$。ペルソナ5なんかスティールブック付きで59.00$。そして、ヤクザkiwamiなんかはスティールブック付きで29.00$、日本円でおよそ3000円。おい、日本人はそのまま騙されて俺ら白人のためにゲームを買うために命を捧げてくれりゃ助かるぜ、俺ら白人はたったの6000円でプレイできっからありがとな!

    なんだよバカヤロー! 日本人は騙されてないんだよ! 日本人は誇り高いんだよ!

    0


最近のサイト全体のコメント

タイトルとURLをコピーしました