156: 名無しさん 2017/09/08(金) 00:50:38.59 ID:cvmek6Fs0
すまん最近買ったんだけどオンで人来るたび挨拶すんのってうざいか?皆んな挨拶してなくてチャット欄自分の挨拶で埋まってるんだが
157: 名無しさん 2017/09/08(金) 00:53:04.70 ID:FD6hLhuVd
普通じゃね、挨拶すらできないやつも多いけど
158: 名無しさん 2017/09/08(金) 00:55:12.61 ID:h/CEuuMd0
自分がホストなら挨拶する
自分がゲストなら入室者が挨拶したら挨拶する
自分がゲストなら入室者が挨拶したら挨拶する
160: 名無しさん 2017/09/08(金) 00:59:49.93 ID:cvmek6Fs0
挨拶間違ってなかったみたいで安心したわ
164: 名無しさん 2017/09/08(金) 02:58:23.90 ID:Q44qFjANa
笛の演奏やガンナーの鬼人弾の度にお礼言う奴いるけど
これってその武器の当たり前の仕事をしてるだけなんだよね
ほならね、大剣の溜め斬りや双剣の乱舞にも礼言うのかって話でしょ
これってその武器の当たり前の仕事をしてるだけなんだよね
ほならね、大剣の溜め斬りや双剣の乱舞にも礼言うのかって話でしょ
168: 名無しさん 2017/09/08(金) 03:34:41.08 ID:BSB7EoiO0
連続狩猟クエで一頭倒す度お疲れ様言う奴
いつもまだ終わってないだろって思ってる
いつもまだ終わってないだろって思ってる
169: 名無しさん 2017/09/08(金) 04:05:56.69 ID:07OsnOD0a
>>168
業種によってはすれ違うたびにお疲れ様いうてるとこもあるからな
業種によってはすれ違うたびにお疲れ様いうてるとこもあるからな
171: 名無しさん 2017/09/08(金) 05:21:05.15 ID:q1Ek+gso0
>>168
お疲れは変かなって思ってグッジョブ打ってる
お疲れは変かなって思ってグッジョブ打ってる
176: 名無しさん 2017/09/08(金) 07:49:41.00 ID:G4kUm555d
>>168
1乙的な意味でお疲れ様って打ってるわ
1乙的な意味でお疲れ様って打ってるわ
170: 名無しさん 2017/09/08(金) 05:12:21.43 ID:T1GIC0/80
当たり前でのことでも感謝の意を忘れずに示すのが俺たちのポリシー
172: 名無しさん 2017/09/08(金) 06:04:23.69 ID:JvpI5MlXa
当たり前のことだからこそ感謝しなければとね私は思うの
173: 名無しさん 2017/09/08(金) 07:17:39.89 ID:DYURw4mAp
瞬殺してるのにお疲れ言われても
177: 名無しさん 2017/09/08(金) 07:50:30.89 ID:G4kUm555d
>>173
瞬殺とか関係なく挨拶は基本ぞ?
瞬殺とか関係なく挨拶は基本ぞ?
178: 名無しさん 2017/09/08(金) 07:53:45.88 ID:GPqXeXsS0
「まるでピクニックだな」とでも言っとけ
181: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:37:59.39 ID:+ah6QZCD0
お疲れ様でしたもグッジョブもなんか違うなと思いつつそれ用の定形もとくに思いつかないまま結局お疲れ様でしたって言ってる
182: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:39:20.36 ID:irozcNbY0
おつかれさまでしたの中には
「ごくろうさん」
「思ったよりモタモタしたな 誰のせいだ?」
「チッ できるなら前回のクエストでもこの働きしろや」
「次抜けるから」
「俺の見た目合成イカすだろ」
「よくやったぞお前ら」
「よし次行くぞ」
これだけの意味が含まれてるからな
「ごくろうさん」
「思ったよりモタモタしたな 誰のせいだ?」
「チッ できるなら前回のクエストでもこの働きしろや」
「次抜けるから」
「俺の見た目合成イカすだろ」
「よくやったぞお前ら」
「よし次行くぞ」
これだけの意味が含まれてるからな
188: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:54:09.17 ID:OkJIqpVza
>>182
ねーよ
ねーよ
183: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:42:13.74 ID:mK1LxTiqd
スポーツで1点取ったら味方と手叩くでしょ
あれと同じ
あれと同じ
184: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:46:58.23 ID:T30YrjbEd
俺はまだ終わってねえだろと思って言わないなあ
心証悪いんだろうか
心証悪いんだろうか
186: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:51:05.39 ID:Q44qFjANa
クエ開始の度に毎回よろしくお願いしますもなかなかうざい
余計な礼儀って逆に失礼でしかない
余計な礼儀って逆に失礼でしかない
189: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:54:21.59 ID:irozcNbY0
>>186
言っとくけどドスとかトライとかの頃は
クエごとのよろしくや、入室時の参加いいですか?とか部屋抜け宣言とか全部当たり前だったからな
どっちが礼儀としていいのかは置いといて、3DS参入勢は少なくともそれは知っておけよ?
言っとくけどドスとかトライとかの頃は
クエごとのよろしくや、入室時の参加いいですか?とか部屋抜け宣言とか全部当たり前だったからな
どっちが礼儀としていいのかは置いといて、3DS参入勢は少なくともそれは知っておけよ?
192: 名無しさん 2017/09/08(金) 09:05:09.90 ID:Q44qFjANa
>>189
違う文化圏の話されても困る
こっちでは言わないのが主流なんだからそっちの文化持ち込まれてもイレギュラーでしかない
違う文化圏の話されても困る
こっちでは言わないのが主流なんだからそっちの文化持ち込まれてもイレギュラーでしかない
205: 名無しさん 2017/09/08(金) 10:39:53.78 ID:G4kUm555d
>>192
違う文化圏とかそんな大層な話じゃなくてキッズが増えただけだぞ
モンハンのオンラインで違う文化圏とか意識高すぎて草はえるわ
違う文化圏とかそんな大層な話じゃなくてキッズが増えただけだぞ
モンハンのオンラインで違う文化圏とか意識高すぎて草はえるわ
187: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:51:12.42 ID:mK1LxTiqd
ランク高い人が無言だと
(怒ってんのかな………?)感あるよね
明るい感じだと機嫌損ねてなくてほっとする
(怒ってんのかな………?)感あるよね
明るい感じだと機嫌損ねてなくてほっとする
190: 名無しさん 2017/09/08(金) 08:58:07.64 ID:mK1LxTiqd
自分はトライからだけどロックラックの街は雰囲気よかったなあ
まあボリュームがなくてみんな効率度外視だったからだろうけど、雰囲気はほんとよかった
まあボリュームがなくてみんな効率度外視だったからだろうけど、雰囲気はほんとよかった
194: 名無しさん 2017/09/08(金) 09:10:53.05 ID:mK1LxTiqd
トライはキーボードのショットカットで発言できたってのもあるよね
自分はshiftとF4でよろしくだったかな、クエ始まったらまずそれだった
定型文は12個までしかなかったけどクエ中にキーボ入力が出来るから手打ちでなんでも喋れたしね
ダブクロも、せめてswitch版同士はそういう風にできんかったのかなぁ
自分はshiftとF4でよろしくだったかな、クエ始まったらまずそれだった
定型文は12個までしかなかったけどクエ中にキーボ入力が出来るから手打ちでなんでも喋れたしね
ダブクロも、せめてswitch版同士はそういう風にできんかったのかなぁ
200: 名無しさん 2017/09/08(金) 10:21:32.34 ID:khJlWNLg0
トライの頃は主がお辞儀してからの出発、誰かが抜けるとなればみんなで手を振ったもんだ
202: 名無しさん 2017/09/08(金) 10:24:51.94 ID:juQ2NlUb0
>>200
なつかしいな
出発前のおじぎは最初はあれだったな、直前で解除すると置いてけぼりになるからクエ主がお辞儀したら絶対に準備完了解除するなみたいな合図でもあった
トライは一つの完成形だったなあ
なつかしいな
出発前のおじぎは最初はあれだったな、直前で解除すると置いてけぼりになるからクエ主がお辞儀したら絶対に準備完了解除するなみたいな合図でもあった
トライは一つの完成形だったなあ
204: 名無しさん 2017/09/08(金) 10:39:32.42 ID:25wmJkJ90
ドスのときはクエ受注でよろしく、クエ開始でよろしく
クエ終わりでおつかれ 帰還しておつかれでよろおつを2回言うのが主流だったな
よろおつを2回言わない会とか名乗ってる奴もいたっけか
クエ終わりでおつかれ 帰還しておつかれでよろおつを2回言うのが主流だったな
よろおつを2回言わない会とか名乗ってる奴もいたっけか
206: 名無しさん 2017/09/08(金) 10:44:17.96 ID:G4kUm555d
>>204
一応3DSでも4くらいまでは俺含め挨拶してる勢はいたよ
スイッチで復帰したら入室退室の時しかしない人ばかりになってたからローカルルールが変わったんだなあとは思ったけど
一応3DSでも4くらいまでは俺含め挨拶してる勢はいたよ
スイッチで復帰したら入室退室の時しかしない人ばかりになってたからローカルルールが変わったんだなあとは思ったけど
207: 名無しさん 2017/09/08(金) 10:49:20.73 ID:juQ2NlUb0
パタンですぐバイバイ出来る気楽な携帯機オンラインはそれはそれで良いものだが
なんか文化圏とか言い出して勝手にイライラしてるキッズも生まれちゃうのは残念ね
なんか文化圏とか言い出して勝手にイライラしてるキッズも生まれちゃうのは残念ね
[voice icon=”https://monhang.net/wp-content/uploads/2017/06/mhicon.jpg” name=”かんりにん。” type=”l”]Fやトライではこんな事無かっけどなぁ。無料でオンできるモンハン故の民度かね。P3HDではどうだったんだろう[/voice]
みんなのコメント
[…] 【質問】「MHXX』でオンに人が来るたびに挨拶してるんだがこれってうざいと思われてる??(MHXX攻略 もんはん!) […]
おまいさんの流儀なんてどーとも思っちゃいねーよ。ネトゲは昔からそういうもん。
わしなら「おお、いつも挨拶するあんちゃんか。今日も元気いいな」って思うが。
まぁ、顔なじみ(?)になってればクエ誘いやすくはあるな。相手がどういう奴か(どういうキャラを演じているか)わかってれば安心感があるよね。