530: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:07:42.70 ID:Cd3ZWcxO0
何万回も言われてるんだろうけどクラッチからの傷つけ動作をしないと傷が付かないって謎だよなぁ
538: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:09:12.19 ID:SEXsbDy7a
>>530
しかもそこをどれだけ攻撃されてもきっちり90秒で塞がる
しかもそこをどれだけ攻撃されてもきっちり90秒で塞がる
544: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:11:53.44 ID:hnxGjP1lp
>>538
なんかリアリティとか生態が云々言われても、そういうとこがゲームの都合最優先でつまんないよね
超強い古龍の素材の伝説の武器でいくら切りつけても涼しい顔してて、クラッチでひっつくとズタズタ
よくわかんねw
567: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:18:56.35 ID:tDOU4vcb0
>>530
弱点属性で攻撃すると傷が付いて弱点特効通る様にすればいいんだよなぁ
弱点属性で攻撃すると傷が付いて弱点特効通る様にすればいいんだよなぁ
568: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:21:13.48 ID:x+JyKfuca
つーか傷つけ要素いる?
XXやってると狩りが快適でびっくりするわ
肉質もめっちゃくちゃ柔らかいしもうこれ別ゲーだろ
傷つけのせいでモンハンじゃなくなった
573: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:23:57.89 ID:dKFNJeD5p
>>568
傷もぶっとばしもいらないしマップもごちゃごちゃしすぎで乱入祭りだから本当に戦っててめんどくさい以外の感想が出てこないんだよね
武器自体のアクションは個性出てかなり面白くなってるしトレモで今作最初に触る武器なんかはその時は楽しかったんだけど実戦に担ぐとげんなりする
傷もぶっとばしもいらないしマップもごちゃごちゃしすぎで乱入祭りだから本当に戦っててめんどくさい以外の感想が出てこないんだよね
武器自体のアクションは個性出てかなり面白くなってるしトレモで今作最初に触る武器なんかはその時は楽しかったんだけど実戦に担ぐとげんなりする
574: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:23:58.38 ID:IEp7jvl4a
>>568
98%いらない
キリンみたいに硬い部位を柔らかくできる点はいい
98%いらない
キリンみたいに硬い部位を柔らかくできる点はいい
581: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:26:38.20 ID:DhIB1Q2y0
>>568
いらない
クラッチクローもいらないし変に凝ったマイハウスもいらない
ワールドみたいにクラッチ無しの調整にして欲しかった
いらない
クラッチクローもいらないし変に凝ったマイハウスもいらない
ワールドみたいにクラッチ無しの調整にして欲しかった
587: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:28:59.42 ID:ufOTPqV2d
>>568
擁護派曰く肉質は今までと変わってない!クロー前提の調整されてない!らしいぞ
擁護派曰く肉質は今までと変わってない!クロー前提の調整されてない!らしいぞ
590: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:30:31.99 ID:Cd3ZWcxO0
>>587
体力怯み値考えたらわかるだろうに
傷つけしねえええええって理由もなく言われてねえよってな
596: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:33:48.18 ID:ufOTPqV2d
>>590
彼らの主張はこれだからねぇ
社員感半端ないって!
・クロー使わなくてもクリア出来る
・肉質は今までと変わってない
・体力は今までの集会所ソロの方がある
・クローはちょっと有利になるだけ
569: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:22:17.40 ID:FT2sPFxLp
部位破壊みたいに攻撃受けるたびに傷がついていって肉質が徐々に柔らかくなる方がリアリティーある
591: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:30:50.93 ID:ufOTPqV2d
>>569
傷付けは軟化して部位破壊は軟化しない(一部例外あり)
この時点で世界観崩壊してるしな
傷付けは軟化して部位破壊は軟化しない(一部例外あり)
この時点で世界観崩壊してるしな
601: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:36:58.79 ID:EQvD3Adx0
クラッチでプレイヤー同士ギスギスする事が開発を喜ばせる
608: 名無しさん 2019/11/20(水) 20:40:00.74 ID:YKQjWR2L0
>>601
傷つけ格差なければ1回組2回組のワードすら生まれてないからね
この議論だけで5chで1万回、ツイッターでも腐るほど書き込まれてそうだし開発的にはこれでOKなのかもしれん
傷つけ格差なければ1回組2回組のワードすら生まれてないからね
この議論だけで5chで1万回、ツイッターでも腐るほど書き込まれてそうだし開発的にはこれでOKなのかもしれん
805: 名無しさん 2019/11/20(水) 23:11:02.17 ID:S1sHVgVBp
傷つけはもっと煮詰めて実装しないとな
なぜか両脚傷ついたり後脚に傷入れられなかったり
頭を圧力で両断してるのにモンスター元気だし
なぜか両脚傷ついたり後脚に傷入れられなかったり
頭を圧力で両断してるのにモンスター元気だし
911: 名無しさん 2019/11/21(木) 00:23:49.07 ID:3FWpGFFl0
>>805
傷付けはせめてエリア移動までは傷ついたままとかなら
さほど不満はなかったかもな
傷付けはせめてエリア移動までは傷ついたままとかなら
さほど不満はなかったかもな
916: 名無しさん 2019/11/21(木) 00:26:25.68 ID:qvdIMicI0
傷つけ壁ドンでシステムも操作もだいぶごちゃごちゃしてきたから削っていかないとな
抜刀クラッチの操作が武器によって違うのだるすぎんよ
抜刀クラッチの操作が武器によって違うのだるすぎんよ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1574218911/
みんなのコメント
せめて傷つけした箇所へ時間内に集中攻撃したら永続的に肉質低下とかだったら優先的に狙おうとするけど、現状の時限はただただ面倒くさいだけ。
そして部位破壊とは別にしてるから世界観としても矛盾してるだけのシステムだわ。
最初、傷つけと部位破壊は何が違うのか理解できなかったわ