外部最新記事!


注目記事!

【悲報】「モンハンフェスタ19-20」のスポンサーに任天堂無し。Siwtch版モンハン発表無しは確定か。

1: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:08:28.46 ID:VCFXdoNk0
16はあったのに消えた模様

 

4: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:10:47.45 ID:VCFXdoNk0

 

5: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:14:54.15 ID:G2z09tRh0
会場減ったなぁ...

 

10: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:30:25.51 ID:voQfH+MM0
プラットフォームとか関係なくおわこん

 

11: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:30:31.99 ID:1G/Wyr7wr
子供来ないんじゃ盛り上がらんでしょ

 

15: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:33:52.83 ID:1cIzM/vO0
規模縮小してて草

 

16: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:34:54.04 ID:ujH4kuO50
そうかTEPPEIイベントでは人が来ないからモンハンを抱き合わせたのだな

 

23: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:46:47.49 ID:xsmVlMLk0
>>16
女子、親子大会無し、持ち寄り無し
イベント内容薄すぎてねじ込んだともとれる

 

27: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:51:53.76 ID:ujH4kuO50
>>23
客層変りすぎや
アイドルでも呼んだ方がいいかもしれない

 

32: 名無しさん 2019/11/16(土) 02:15:38.66 ID:xsmVlMLk0
>>27
本田翼がインスタかなんかでやってるアピールしてるのに
CMなりに起用出来ない時点で無理や

 

19: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:37:50.55 ID:YI32XuK70
あれだけ売れたのに縮小なのか

 

45: 名無しさん 2019/11/16(土) 03:20:09.86 ID:/bqHoLjT0
>>19
携帯機で自分で本体ごと持っていくのとはやっぱ違うし

 

20: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:39:53.69 ID:ugK3DLbA0
モンハン冬の時代か、、凍りついてんな
春は来るの?

 

22: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:44:02.44 ID:ujH4kuO50
>>20
アイスボーン絡みなんだし冷え冷えで丁度いい

 

21: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:43:31.32 ID:Hgy8r3LA0
さぁ、どうだろうね
MHWで興味無くしちまった人が多いみたいだから、今後どうなるかねぇ
IB面白いのになぁ

 

75: 名無しさん 2019/11/16(土) 09:28:22.62 ID:JKifcIvf0
>>21
日本人含むアジア人には受けても欧米人には受けなかったって事かな
MHWで試しにプレイしてみた欧米人がアイスボーンでは凝りてスルーしてる所みると

 

82: 名無しさん 2019/11/16(土) 10:04:55.78 ID:3NVMYufX0

>>66
当時は凄かったからなあ
ゲーム雑誌だけじゃなく他の少年雑誌とかもモンハンの紹介やプレゼントやってて
マクドナルドにPSP持ち寄って長時間占有してたり(各所でゲーム用途でのコンセント利用が禁止に)
モンハンオフとかも頻繁に行われてた

>>75
IBのPC版まだ出てないからなんとも言えないってのもある
MHWの売り上げの大半はPC版だった筈だし

 

24: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:48:55.94 ID:Yv4THhmm0
アイボコケタ今、モンハンで客寄せ厳しいと思う

 

25: 名無しさん 2019/11/16(土) 01:51:13.12 ID:bDcSipmKa
全く盛り上がらない無理矢理すぎるリアル集会所w

 

33: 名無しさん 2019/11/16(土) 02:19:08.52 ID:Rh0+5+cI0
下の層取らんと今後が厳しいな

 

36: 名無しさん 2019/11/16(土) 02:30:42.48 ID:Qt240KDT0
USJはモンハンとマリオが共演する

 

49: 名無しさん 2019/11/16(土) 04:32:44.55 ID:nyXGT/aL0
>>36
USJ「モンハンって何?」

 

39: 名無しさん 2019/11/16(土) 02:40:26.26 ID:yn3LIUSd0
ワールド路線もマンネリかな
まだネタはありそうだけど

 

42: 名無しさん 2019/11/16(土) 03:12:24.11 ID:mOshGCaHp
前はクリアしてからがモンハンだったけど
今はクリアするまでがモンハンになったわ。
そのぐらいで丁度いい。

 

46: 名無しさん 2019/11/16(土) 03:32:43.61 ID:Hgy8r3LA0
国内のイベントだからなぁ
世界でどんだけ売れても日本で冷え込んじゃ縮小もするでしょ
周りにやってる奴居ないから俺も行く気しないしな

 

50: 名無しさん 2019/11/16(土) 04:53:02.41 ID:KrNyNhgq0
親子大会が消えたという現実は新規開拓が見込めないのと同じである

 

59: 名無しさん 2019/11/16(土) 06:27:01.70 ID:2Hc8HngE0
次長課長井上すら来ないのかよw

 

70: 名無しさん 2019/11/16(土) 08:32:32.64 ID:RdR9WInSp
結局モンハンは若年層捨てたのがダメだったな

 

77: 名無しさん 2019/11/16(土) 09:36:09.60 ID:iYviqA2N0
これか
狩王から女子、親子大会消えたのも納得だよなー
no title

 

86: 名無しさん 2019/11/16(土) 10:27:11.68 ID:oIgdENalp
モンハンが生まれた当時の中学生がもう30歳なんだよな…

 

104: 名無しさん 2019/11/16(土) 13:02:54.64 ID:8y+TnviKM
ヒト狩り?あぁスマブラやろうぜ
えっ違う?スプラか?そんなのよりスマブラやろうぜ

 

129: 名無しさん 2019/11/16(土) 16:12:30.74 ID:TwbwtTt10
めちゃめちゃ縮小しとるやないか

 

134: 名無しさん 2019/11/16(土) 16:24:35.86 ID:pOgdffZja
恒例のリアル集会所もないしつまんなそうイベントだな
つーか何しに行くんだろw

 

137: 名無しさん 2019/11/16(土) 17:23:15.94 ID:MCfzNIE70
かつていたモンハン芸人達は消えたね
あれいい宣伝になってたのに

 

142: 名無しさん 2019/11/16(土) 18:48:57.19 ID:crcl5+3a0

>>137
持ち寄ってのトークあればこそだからね

かといって同様の環境(モニター4台+PS4台が同じ部屋にあれば直に話せる)で
プレイしても白々しいもんな 一般人には不可能な環境なわけで

一人がMHWプレイ、もう一人が見てるだけと言うPS4のCMはセルフネガキャンに見えたよ

 

138: 名無しさん 2019/11/16(土) 18:31:31.51 ID:U1zTM4zG0
もうモンハンは持ち寄りプレイでこそって事はなくなっちゃたからなあ

 

145: 名無しさん 2019/11/16(土) 19:19:12.71 ID:DyB+OFPJ0
テレビで分割二人プレイとかあったな
全く流行らなかったな

 

146: 名無しさん 2019/11/16(土) 19:25:34.56 ID:dK5dUd6Z0
画面分割プレイはネット環境が貧弱だった時代に友達や家族と遊ぶときには重用したんだけどな
ネット対戦が一般的になったせいで一台のゲーム機で共闘することもなくなったから仕方ないとはいえ

 

63: 名無しさん 2019/11/16(土) 07:05:54.32 ID:anUI4RK50
わざと隠してる
サプライズはとっておかないと

 

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573834108/

みんなのコメント

  1. 言うほど任天堂時代も持ち寄ってなかった、完全にスマホに食われた感じ
    まあ4からオン可能だったのも影響してるんだろうけどそれなら携帯機にこだわる必要性もないよな

    0
  2. P2、P2Gとかの全盛期のフェスと比べるとマジで規模縮小してんなぁ…盛り上がってた時を知ってるとこういうの悲しいな

    0
  3. そもそも今どき独占でソフト作るとか
    金もらわない限り何のメリットもないのにやるわけないやん
    任天堂が金払えなくなっただけ

    0


最近のサイト全体のコメント

タイトルとURLをコピーしました