590: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:52:56.17 ID:x3vXxU6Kd
なんかコラボでウィッチャーやアーロイとか言われてもピンと来なかったけど、Wのコラボ先って正直過去よりマイナーじゃない?
過去作であったゼルダやワンピース、ブラキを有名足らしめたジョジョ、ネタ方面のゴンさんとかの方が知名度高かったと思う
バイオも初代とかじゃないし、FFはオンゲーからだし
過去作であったゼルダやワンピース、ブラキを有名足らしめたジョジョ、ネタ方面のゴンさんとかの方が知名度高かったと思う
バイオも初代とかじゃないし、FFはオンゲーからだし

595: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:53:45.45 ID:DszP5WRta
>>590
海外意識なんじゃない?
自分もよく知らないけど
海外意識なんじゃない?
自分もよく知らないけど
596: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:53:46.83 ID:/3PzdtBZ0
>>590
海外意識したコラボなんだと思う
海外意識したコラボなんだと思う
599: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:54:43.56 ID:+ExlpgNqd
>>590
井の中の蛙大海を知らずって言葉知ってる?
井の中の蛙大海を知らずって言葉知ってる?
600: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:54:49.91 ID:JHkxXsHw0
>>590
いやワールドは海外展開を目的にしてたんだから、ウィッチャーやアーロイのコラボはむしろ大正解だろう?
いやワールドは海外展開を目的にしてたんだから、ウィッチャーやアーロイのコラボはむしろ大正解だろう?
603: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:56:01.80 ID:khsChVVe0
>>590
自社コラボは除いて、今作は世界で売りに出す為のタイトルなんだから
世界で売れてるゲームかつ世界観を共有できるものしかコラボしない
実際日本では洋ゲーしない人もまだまだ多いけど世界的に有名なタイトルばかりだよ
アニメ系統で期待できそうなのはマーベル位のもんじゃないかね
607: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:56:19.24 ID:Na/ZBNApd
>>590
ウィッチャー3はGOTYなんだが?
ウィッチャー3はGOTYなんだが?
618: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:58:47.98 ID:nJK/Yw3A0
>>590
オスカーの主演男優賞もらった俳優知らずに日本の俳優べたぼめしてるくらいのことしてんぞお前
オスカーの主演男優賞もらった俳優知らずに日本の俳優べたぼめしてるくらいのことしてんぞお前
621: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:59:05.94 ID:qjb3U6X20
>>590
超傑作のウィッチャー3をマイナーってのは流石にゲーマーとしてモグリ
超傑作のウィッチャー3をマイナーってのは流石にゲーマーとしてモグリ
602: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:55:26.77 ID:l/EZ7csJ0
海外だとウィッチャー有名じゃない。2000万本以上売ってるゲームだし。
ジョジョとかハンターハンター出されても海外ゲーマーは?になる。
ジョジョとかハンターハンター出されても海外ゲーマーは?になる。
604: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:56:11.01 ID:shkbTMwe0
マイナーとは
616: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:58:30.99 ID:/3PzdtBZ0
ゲラルトさん出したしキャリバーつながりで次はニーアだな!
622: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:59:08.89 ID:Na/ZBNApd
>>616
アダムとイヴの重ね着を用意しました!
アダムとイヴの重ね着を用意しました!
624: 名無しさん 2019/10/23(水) 13:59:27.72 ID:pC5WHhaKp
>>616
ニーアはFでコラボッたろ!
ニーアはFでコラボッたろ!
717: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:23:39.19 ID:7IPcAArrd
進撃、ジョジョ、HUNTER×HUNTERこそ海外ファンめちゃくちゃ多いだろ YouTubeの無断転載とか再生数エグいし日本語のコメントしたら「Kono dio da!!」とか「Road rora da!!」とか返信くる モンハンやる層とそいつらが一緒か知らんが有名じゃないって事はない
719: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:25:17.65 ID:khsChVVe0
>>717
公式で海外展開してる作品なの?
アニメ詳しくないけどそこが問題、翻訳無料配信動画見てるだけの知名度では動けないよ
だって違法なんだから
公式で海外展開してる作品なの?
アニメ詳しくないけどそこが問題、翻訳無料配信動画見てるだけの知名度では動けないよ
だって違法なんだから
735: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:28:56.79 ID:mQRoFcJKa
>>719
ナルトでは?
ナルトでは?
740: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:30:37.81 ID:7IPcAArrd
>>719
アニメ版の吹き替えとゲーム化の英語版あった その辺は知らんおですまん
アニメ版の吹き替えとゲーム化の英語版あった その辺は知らんおですまん
720: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:25:50.92 ID:RYYvG3h4r
>>717
ゴジラでいいじゃんもう
ゴジラを狩猟て時点でボロクソに叩かれそうだけど
ゴジラでいいじゃんもう
ゴジラを狩猟て時点でボロクソに叩かれそうだけど
721: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:25:57.54 ID:CM65CHYIM
>>717
海外の他所のゲームやってる客を呼び込みたいからコラボするんで‥‥
海外の他所のゲームやってる客を呼び込みたいからコラボするんで‥‥
737: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:30:18.30 ID:s/Ol618U0
>>721
FF14コラボはMHWにFF14ユーザーを呼び込みたかったのは感じるけど、FF14側のMHWコラボがLV制限くそきつかったのは何故なのか
FF14コラボはMHWにFF14ユーザーを呼び込みたかったのは感じるけど、FF14側のMHWコラボがLV制限くそきつかったのは何故なのか
745: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:31:29.75 ID:5ETDcExyd
>>737
FFコラボは単に開発がFF14好きだからだぞ……
FFコラボは単に開発がFF14好きだからだぞ……
726: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:27:19.58 ID:zdkgg0ZZ0
ダクソコラボとか絶対やめてくれ
コラボは雰囲気世界観捨ててるもの同士やるもの
コラボは雰囲気世界観捨ててるもの同士やるもの
734: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:28:54.82 ID:tSNlPePr0
>>726
フロムはコラボする気微塵も無さそう
フロムはコラボする気微塵も無さそう
746: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:31:33.44 ID:/3PzdtBZ0
フロムはコラボする印象全く無いな
フロムこそ世界観大事にしてそう
フロムこそ世界観大事にしてそう
756: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:33:27.10 ID:28ss0/kK0
相互コラボじゃなくソウル系の何かがこっちに来るだけなら歓迎だわ
黒騎士斧持ってきてくれ
あれ好きなんだよ
黒騎士斧持ってきてくれ
あれ好きなんだよ
749: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:32:52.21 ID:mXyZ8k2sa
ウィッチャーくらいちゃんとやってくれたらコラボも嬉しい
757: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:33:44.66 ID:PyWwf2En0
もうMGSとコラボすることは無いんだろうなあ
784: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:44:15.53 ID:ZGC7PYgNa
コラボはともかく装備デザインもうちょい渋めにしてほしいな
男レイアみたいな素材使いつつ機能性担保されてそうなくらいが好きだ
男レイアみたいな素材使いつつ機能性担保されてそうなくらいが好きだ
775: 名無しさん 2019/10/23(水) 14:40:43.15 ID:rWy9lz4B0
サンダージョーぐらい来てくれよホライゾンコラボ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1571796032/
みんなのコメント
あんなクソショボイコラボとワールドのコラボを一緒にするなよ
とりあえずマスター級の極ベヒみたいなのは勘弁
他所からかりてらきたモンスが
↑送信ミス
他所から借りてきたモンスターが最強ってどないやねん
と言いたかった
ニーアだったら死ぬ気で行くがね
セクシー系はまあ難しいんじゃね?最近のソニー的に
サンダージョーな。
ホライゾン好きとしては正直出て欲しいけど、完全な機械だしちょっとモンハンに出すのは…と思う一方、レーシェンが出たなら…と凄い複雑な心境。
でも本家ってモンハンみたいに露骨な隙なんてほぼ無いイメージだし、下手にそのまま出したら日本人からは叩かれそう。
部位破壊とか罠仕掛けたりとか、システム的に共通してて、相性が良い部分あるんだけどね。
マンガ系はもういい