671: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:15:34.64 ID:pNeYhKl0M
マルチは秘薬12大粉塵6で困ったことないな
落陽草も消費より供給が多いから増える一方だし
でも案外大粉塵使う人少ないよね
謎
678: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:17:39.16 ID:zoXqr8tk0
>>671
大粉塵使うタイミング難しくない?
全員がそこそこダメージ受けてたり一人が死にそうな時が使い時なんだろうけど
だいたい皆自分で回復してるからこれ粉塵いらなかったなってケースがめちゃくちゃ多い
大粉塵使うタイミング難しくない?
全員がそこそこダメージ受けてたり一人が死にそうな時が使い時なんだろうけど
だいたい皆自分で回復してるからこれ粉塵いらなかったなってケースがめちゃくちゃ多い
684: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:18:37.24 ID:EIgETXd5d
>>678
早い回復Gみたいな感覚で自己回復にガンガン使うわ
早い回復Gみたいな感覚で自己回復にガンガン使うわ
692: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:20:19.96 ID:pNeYhKl0M
>>678
スリップ系多いから、回カス付けててもビミョーに減ってたりって案外多くない?
まぁ俺の場合回復G持ってってないから、大粉塵で全快するダメ貰ったら周り誰も減ってなくても粉塵しちゃうわ
スリップ系多いから、回カス付けててもビミョーに減ってたりって案外多くない?
まぁ俺の場合回復G持ってってないから、大粉塵で全快するダメ貰ったら周り誰も減ってなくても粉塵しちゃうわ
677: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:17:20.53 ID:su2Zk4wd0
秘薬ってもしかして調合分まで持ち込むもの?
2個しか持てないものを微妙なダメージでポンポン使ってたらいくつあっても足らんのだけど
2個しか持てないものを微妙なダメージでポンポン使ってたらいくつあっても足らんのだけど
681: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:18:02.10 ID:pNeYhKl0M
>>677
7個が基本で、俺みたいなヘボハンは12個持ち込みよ
7個が基本で、俺みたいなヘボハンは12個持ち込みよ
685: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:18:46.42 ID:su2Zk4wd0
>>681
まじか
後でポーチ見直すわ
まじか
後でポーチ見直すわ
687: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:18:50.54 ID:4f6PuG0V0
>>677
調合ぶんで7個と大粉塵も同じく6だな
これで歴戦やってるけど植生で寧ろ材料1000個くらい貯まってる
調合ぶんで7個と大粉塵も同じく6だな
これで歴戦やってるけど植生で寧ろ材料1000個くらい貯まってる
691: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:20:19.89 ID:6533eJ2zp
>>677
秘薬2個、マンドラゴラ10個、栄養剤グレート5個、栄養剤5個、ハチミツ5個持っていくと調合込みで12個使えるよ
ポーチ圧迫するけど回復面は快適になるから一度やってみるといい
秘薬2個、マンドラゴラ10個、栄養剤グレート5個、栄養剤5個、ハチミツ5個持っていくと調合込みで12個使えるよ
ポーチ圧迫するけど回復面は快適になるから一度やってみるといい
698: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:24:08.84 ID:lyynIuuDa
>>677
秘薬、いにしえ秘薬、大粉塵は調合分まで持ち込んでる
秘薬、いにしえ秘薬、大粉塵は調合分まで持ち込んでる
679: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:17:44.82 ID:X6/7UJJ70
秘薬は調合分まで持っていく余裕はないなぁ
植生研究所はほぼ貫通弾と散弾と罠に消える
植生研究所はほぼ貫通弾と散弾と罠に消える
706: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:25:37.28 ID:Y5XRus0i0
>>679
罠のために植生って、どんだけ罠使いまくるのよ
罠のために植生って、どんだけ罠使いまくるのよ
669: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:15:17.04 ID:hBUBaJaXa
秘薬ケチるのはマジでわからんな
素材なんて保持上限余裕でいくレベルで余るだろうに
素材なんて保持上限余裕でいくレベルで余るだろうに
609: 名無しさん 2019/10/18(金) 21:53:14.94 ID:OCtOfe7Ia
キノコ早食い満足感加護5耐絶耳栓マンだが?
610: 名無しさん 2019/10/18(金) 21:54:52.51 ID:mZOXvCvb0
>>609
正直言って、凄いモンハン楽しんでる感はあるw
正直言って、凄いモンハン楽しんでる感はあるw
612: 名無しさん 2019/10/18(金) 21:55:07.89 ID:pTYsrb600
>>609
キノコ必要なくね?
調合入れて秘薬7個だし、早食いあんなら1/3くらいの傷は回復Gでいいし
キノコ必要なくね?
調合入れて秘薬7個だし、早食いあんなら1/3くらいの傷は回復Gでいいし
620: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:00:18.94 ID:su2Zk4wd0
今の遅い回復よりガッツポーズのがいいわ
634: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:03:53.79 ID:TG3G1EQO0
>>620
基本秘薬しか使わないので今の方がいいです
基本秘薬しか使わないので今の方がいいです
647: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:08:48.73 ID:rm8lLhhW0
>>620
秘薬けちんなよ雑魚
秘薬けちんなよ雑魚
651: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:09:42.25 ID:su2Zk4wd0
回復薬で事足りるダメージとかで秘薬使いたくないもん
653: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:11:02.84 ID:TG3G1EQO0
>>651
回復薬で事足りる場合は回復カスタムで回復すりゃいいやって感じだわ
回復薬で事足りる場合は回復カスタムで回復すりゃいいやって感じだわ
658: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:12:11.75 ID:su2Zk4wd0
>>653
ヘビィだと回復カスタム残念過ぎて…
盾の削りとか
でかいダメージは秘薬飲むけど
ヘビィだと回復カスタム残念過ぎて…
盾の削りとか
でかいダメージは秘薬飲むけど
662: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:13:26.58 ID:TG3G1EQO0
>>658
ヘビィとかそれこそ回復する機会少ないんだから豪勢に使うけどな
ヘビィとかそれこそ回復する機会少ないんだから豪勢に使うけどな
655: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:11:12.97 ID:DTW6NXFW0
秘薬ケチらないといけないって調査ポイントの溜め方がよほど拙いとかじゃないとケチる必要ないよね?
656: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:11:25.42 ID:hw0K6RFY0
秘薬とか罠とかMRまで来てれば素材有り余るよね
657: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:12:10.68 ID:4f6PuG0V0
秘薬も大粉塵も植生で全て余りあるほど賄えるのにケチる必要ないよな
グレート抜いてもどんどん材料たまるのに
グレート抜いてもどんどん材料たまるのに
665: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:13:47.42 ID:N0pMbaFb0
秘薬って蒸気スロットしてるとバンバン出なかったっけ。てか回復Gとか遅すぎて使うの怖い
672: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:15:42.95 ID:LaO9GUOu0
>>665
音爆とかもそうだけど秘薬自体が大量にあっても仕方なくない?
一度に持てるの少ないから渋るのでは
音爆とかもそうだけど秘薬自体が大量にあっても仕方なくない?
一度に持てるの少ないから渋るのでは
694: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:21:18.35 ID:N0pMbaFb0
>>672
なるほど。調合の仕方がわからないとかショートカットの使い方がわからないとか素材が何かわからない
そんな感じなんですかね。秘薬とその調合とアイテムマイセットへの登録はたしかにハードルが高かった
でもそれを超えるとMHWの難易度って一気に下がった。気絶さえしなければ秘薬飲めば一撃死以外防ぐし
なるほど。調合の仕方がわからないとかショートカットの使い方がわからないとか素材が何かわからない
そんな感じなんですかね。秘薬とその調合とアイテムマイセットへの登録はたしかにハードルが高かった
でもそれを超えるとMHWの難易度って一気に下がった。気絶さえしなければ秘薬飲めば一撃死以外防ぐし
697: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:23:08.89 ID:LaO9GUOu0
>>694
ショートカットでも調合が苦手ならキノコ食えキノコ
マンドラゴラ10と秘薬2個持ち込めば実質秘薬12個持ちだ
ショートカットでも調合が苦手ならキノコ食えキノコ
マンドラゴラ10と秘薬2個持ち込めば実質秘薬12個持ちだ
670: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:15:25.63 ID:MZU694Lla
秘薬とか特に調合してないけど来航線と蒸気で360個あるわ
683: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:18:35.72 ID:m4AQrZnt0
秘薬けちるんじゃなくて、キノコのが楽なんだよね
689: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:19:57.86 ID:su2Zk4wd0
7個と大粉塵6個持ってったらそりゃ回復Gなんか飲まないよな
703: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:24:58.29 ID:Dj52ndCu0
キノコ3の装飾着ければお手軽にマンドラが秘薬化するから便利よな
715: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:28:25.49 ID:su2Zk4wd0
既にポーチパンパンで秘薬調合分なんて突っ込めるのだろうか…
724: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:30:06.85 ID:TG3G1EQO0
>>715
行く場所、敵によってマイセット変えるなら足りる
行く場所、敵によってマイセット変えるなら足りる
739: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:32:43.58 ID:su2Zk4wd0
>>724
ホットとクーラーと解毒は宗教上の理由で外したくないからそこ以外だな
ホットとクーラーと解毒は宗教上の理由で外したくないからそこ以外だな
745: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:33:56.93 ID:LaO9GUOu0
>>739
流石にどこ行くにも持ち歩いてるとかじゃないよな…?
流石にどこ行くにも持ち歩いてるとかじゃないよな…?
753: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:35:03.12 ID:su2Zk4wd0
>>745
宗教だから外さないよ
外すなら被ダメ減らす努力するわ
宗教だから外さないよ
外すなら被ダメ減らす努力するわ
759: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:35:59.97 ID:Y5XRus0i0
>>739
今の基本マイポーチのスクショ見せてくれよ
今の基本マイポーチのスクショ見せてくれよ
776: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:40:04.11 ID:su2Zk4wd0
>>759
スクショ面倒
回復回復G秘薬解毒打ち消しクーラーホット怪力鬼神G大粉塵麻酔閃光うんこ樽G罠2護符爪4弾調合分
スクショ面倒
回復回復G秘薬解毒打ち消しクーラーホット怪力鬼神G大粉塵麻酔閃光うんこ樽G罠2護符爪4弾調合分
789: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:42:40.72 ID:Y5XRus0i0
>>776
ノーマル回復いらないだろう・・・
ノーマル回復いらないだろう・・・
794: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:43:18.69 ID:su2Zk4wd0
>>789
むしろ回復Gより重宝してるんだが…
むしろ回復Gより重宝してるんだが…
796: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:44:23.60 ID:pNeYhKl0M
>>794
エェ…もしや回カス無い…?
エェ…もしや回カス無い…?
798: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:45:13.09 ID:su2Zk4wd0
>>796
ヘビィだから付けてない
ヘビィだから付けてない
726: 名無しさん 2019/10/18(金) 22:30:29.43 ID:4f6PuG0V0
大粉塵は何が便利って即回復するのもあるけど自分だけじゃなく味方が危ないときにも使えるからいい
味方が赤点滅のときに使った直後にまた体力減った時はニヤリとする
味方が赤点滅のときに使った直後にまた体力減った時はニヤリとする
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1571387050/
みんなのコメント
回復gもケチるぞ。乙らなければ何でもいいのよ。
有り余ってると錯覚してる奴らは突然マイセットが黄色くなってから震え出すんだろうな
有り余らない方がおかしいって気づくのはいつになるのかね
俺昨日までハッカとハリの実栽培してたけど、フレンドから「火薬粉と散弾売ってるよ」って衝撃の一言で絶望した
かつてはエリクサー病発症してたけど、歴戦王あたりから秘薬けちるの止めたら難易度変わったと感じた。
植生やってれば素材は余るし、ガンガン使っていった方がいい。
逆にそれらになれすぎて新タイトルで中毒抜けなさそうだから回復薬Gにしてるわ
まぁ秘薬0の回復薬G5個以上使った事ないからそもそもそんないらないんだろうけど。