49: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:10:17.20 ID:erR5lNocp
初心者なんですけど耳栓5がないと安心できない…
けどそうなると属性も見切りも積めない
やっぱり皆さん耳栓フレーム回避出来るまで練習してるんでしょうか?
けどそうなると属性も見切りも積めない
やっぱり皆さん耳栓フレーム回避出来るまで練習してるんでしょうか?
53: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:27:01.40 ID:WO/B2L/q0
>>49
ソロで弱特と属性会心採用するなら耳栓はほぼ必須。開幕壁ドンするのに必要なのとただでさえ付きにくい傷を咆哮で一々キャンセルされてたら禿げる。咆哮がそのままクラッチのチャンスになるのは弓にとっては有り難いはず。まぁ要らねーよって言う人は一定数いると思うけど
ただ5と3で両方装備組んだ方がいいと思うけどね
ソロで弱特と属性会心採用するなら耳栓はほぼ必須。開幕壁ドンするのに必要なのとただでさえ付きにくい傷を咆哮で一々キャンセルされてたら禿げる。咆哮がそのままクラッチのチャンスになるのは弓にとっては有り難いはず。まぁ要らねーよって言う人は一定数いると思うけど
ただ5と3で両方装備組んだ方がいいと思うけどね
51: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:18:12.58 ID:TCOEvcOI0
騙されたと思って耳栓いっそバッサリ切ってみ
体力最大値(体力増強3前提)維持を心がけておけば意外と死ぬことないから
体力最大値(体力増強3前提)維持を心がけておけば意外と死ぬことないから
52: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:19:17.95 ID:KLCxRw2A0
フレーム回避も安定するようなものじゃないし別に食らってもいいかくらいの気持ちでいいと思うよ
54: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:34:37.24 ID:TCOEvcOI0
実際の数はどうかわからんけど耳栓積んでる方が少数派だと思ってたけどなあ
開幕壁ドンは別に不動着ればいいだけの話だし
開幕壁ドンは別に不動着ればいいだけの話だし
56: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:38:12.93 ID:OXXBGdFaa
>>54
開幕じゃなくても咆哮中に壁ドンチャンス作れるから耳栓はかなりいいと思うよ
まぁ俺はマルチが多いからつけてないけど
開幕じゃなくても咆哮中に壁ドンチャンス作れるから耳栓はかなりいいと思うよ
まぁ俺はマルチが多いからつけてないけど
62: 名無しさん 2019/10/13(日) 05:56:32.80 ID:K/fZ4jE+d
>>54
弓の戦術って相手への対応策より
いかに自由に自分のペースで駆け回る戦場を確保できるかだと思ってる
その自分のペースを保つスキルの一つに耳栓があるかな
弓の戦術って相手への対応策より
いかに自由に自分のペースで駆け回る戦場を確保できるかだと思ってる
その自分のペースを保つスキルの一つに耳栓があるかな
55: 名無しさん 2019/10/13(日) 03:36:22.67 ID:erR5lNocp
早いレスありがとう
もはや結構前から半分脳死で耳栓つけてるけど
正直それでも割と死ぬし一回抜いてやってみるよ
たとえ火力盛らないにしても
使ってみたら耳栓より死ににくいってスキルあるかもしれないし
耳栓無しの専用装備組んでたのキリンとヴァルハザクくらいだった
57: 名無しさん 2019/10/13(日) 04:07:01.34 ID:pXbJnozB0
生存率なら耳栓より気絶耐性の方がいい
65: 名無しさん 2019/10/13(日) 07:02:58.85 ID:K/fZ4jE+d
>>57
そっか
弓なんて攻撃に耐えられるのせいぜい一回だけで
何度も食らう時点で詰んでるから気にしてなかった
ありがとう
そっか
弓なんて攻撃に耐えられるのせいぜい一回だけで
何度も食らう時点で詰んでるから気にしてなかった
ありがとう
58: 名無しさん 2019/10/13(日) 04:55:06.78 ID:jmX5XDqA0
古龍以外は耳栓ないとストレスがやばい
発見時と怒り時の咆哮は許せるがクソみたいなエリア移動の度に耳塞がされるとビキビキくるし
横ヤリの下級モンスの鳴き声で行動阻害されるのはクシャの寝床の万倍ムカつく
発見時と怒り時の咆哮は許せるがクソみたいなエリア移動の度に耳塞がされるとビキビキくるし
横ヤリの下級モンスの鳴き声で行動阻害されるのはクシャの寝床の万倍ムカつく
68: 名無しさん 2019/10/13(日) 07:30:35.43 ID:es2U7DIQ0
耳栓はあると快適だが外して火力に振っても快適
開幕咆哮はタイミング分かりやすいから回避して壁ドンでいい
敵によるが咆哮の溜め長めのやつは殴り方向転換で咆哮キャンセルできる
ブレス系もキャンセルできるのあるからクラッチタイム
耳栓も不動もなくてもどうにかなる
開幕咆哮はタイミング分かりやすいから回避して壁ドンでいい
敵によるが咆哮の溜め長めのやつは殴り方向転換で咆哮キャンセルできる
ブレス系もキャンセルできるのあるからクラッチタイム
耳栓も不動もなくてもどうにかなる
71: 名無しさん 2019/10/13(日) 08:04:11.74 ID:0vtjNMnp0
耳栓は乱入してきた非対象相手にイライラしなくて済むようになる神スキル
おめーだよオドガロン
おめーだよオドガロン
74: 名無しさん 2019/10/13(日) 08:15:13.09 ID:mui6a2kx0
耳栓ってどうやって盛るの?
属性護石→耳栓護石、強弾・散弾珠→防音珠、ガルルガ脚→耳栓防具とか?
属性護石→耳栓護石、強弾・散弾珠→防音珠、ガルルガ脚→耳栓防具とか?
79: 名無しさん 2019/10/13(日) 08:44:07.63 ID:WO/B2L/q0
そういや不動って便利なものあったな
>>74
耳栓5でも体術3にすれば属性6、弱特3、属会、強弓は最低限乗る
95: 名無しさん 2019/10/13(日) 09:18:20.78 ID:sy4HqH3C0
耳栓5と3で装備分けたいんだけど咆哮の強さ一覧無い?って書き込む寸前で自分で検索したらすぐ出てきた
97: 名無しさん 2019/10/13(日) 09:23:19.65 ID:S5VAL3U20
回避3積んだら咆哮回避めっちゃ楽になるようなって
乱入時以外は耳栓要らなくないなと感じた
乱入時以外は耳栓要らなくないなと感じた
110: 名無しさん 2019/10/13(日) 10:05:49.86 ID:JSYCubNFd
耳栓5、3、なしを全属性組んだら更新めんどくさすぎる
160: 名無しさん 2019/10/13(日) 12:54:20.31 ID:EDB74F57a
耳栓5って必須火力スキルのうち何削るの?
体術を1とかにすんのか
体術を1とかにすんのか
161: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:00:32.55 ID:EkjfKDr10
見切りが5とか4くらいに落ちるのと超会心を諦めれば耳栓5は普通に積めるでしょ
164: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:05:34.94 ID:TlH3frE70
見切り落とさないと耳栓入らぬなら不動と滑空回避のがよい
171: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:27:29.65 ID:GgS6dJcud
耳栓入れるときは見切り切ってるけどダメなの?
つーかワールドの頃って見切りそんな重要視されてなかったよね?
つーかワールドの頃って見切りそんな重要視されてなかったよね?
233: 名無しさん 2019/10/13(日) 16:53:03.58 ID:p9fqblnJ0
なら耳栓は火力スキルの話ししよーぜ!
307: 名無しさん 2019/10/13(日) 21:59:55.39 ID:BFkoDBQRM
耳栓入れるならふっ飛ばしは確実に決めてくれよな
導きだと大自然に隠れるたびに再発見咆哮してくれるから火力に繋がるぞ
導きだと大自然に隠れるたびに再発見咆哮してくれるから火力に繋がるぞ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1570883020/
みんなのコメント