114: 名無しさん 2019/10/13(日) 12:53:36.39 ID:6Hees3TM0
珠集めたいのに歴戦古龍が怖くて珠集めが出来ない
危険2の4枠しよう思ってもさっきのガルルガ殺人が怖くて出来ない
どうすりゃええんや
123: 名無しさん 2019/10/13(日) 12:55:25.09 ID:RALTF6fQM
>>114
一匹くらい得意なのいるだろ危険度3に
一匹くらい得意なのいるだろ危険度3に
133: 名無しさん 2019/10/13(日) 12:58:25.23 ID:6Hees3TM0
>>123
テオは得意だけどノーダメとかじゃないから一発死が恐ろしくてな
他は基本嫌いだから転身でやり過ごしてるチキンなんよ…
テオは得意だけどノーダメとかじゃないから一発死が恐ろしくてな
他は基本嫌いだから転身でやり過ごしてるチキンなんよ…
149: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:01:56.89 ID:0j3EuA4pa
>>133
初見や慣れてない敵 鉄甲榴弾→
若干慣れ 散弾→
慣れ 剣士
毎回このパターンかな俺は
結局は敵のパターンがわかれば近接のほうが楽しいのよ
169: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:06:03.65 ID:6Hees3TM0
>>149
ふむふむ、鉄鋼ライトは試したこともないけどスタン祭で逆にモーション分からないんじゃない?エアプだけど
ふむふむ、鉄鋼ライトは試したこともないけどスタン祭で逆にモーション分からないんじゃない?エアプだけど
221: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:14:51.43 ID:6Hees3TM0
>>189
そうなのか
てっきりスタン取るマンなのかと思ってた、動画でもスタンつえーって言われてたし
肉質無視ってのは良いね、作ってみようかな
そうなのか
てっきりスタン取るマンなのかと思ってた、動画でもスタンつえーって言われてたし
肉質無視ってのは良いね、作ってみようかな
204: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:11:46.08 ID:6Hees3TM0
>>184
そこまであげないといけないのか……火耐性に気絶無効に加護に………火力……うっ………頭が………
そこまであげないといけないのか……火耐性に気絶無効に加護に………火力……うっ………頭が………
127: 名無しさん 2019/10/13(日) 12:55:55.98 ID:tHtgZWHq0
>>114
普通の古龍でほぼ乙なし必殺技まずくらわんって感じで倒せるなら剣士はあんま変わらんよ
ガンナーならかなりドキドキ機会は増えるとは思うけどやっぱりなれてたら変わらん
普通の古龍でほぼ乙なし必殺技まずくらわんって感じで倒せるなら剣士はあんま変わらんよ
ガンナーならかなりドキドキ機会は増えるとは思うけどやっぱりなれてたら変わらん
140: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:00:25.76 ID:6Hees3TM0
>>127
危ない場面が多いからな……歴戦だと絶対死ぬって確信あるから怖くて手汗がやばいんだよね
特にネロの必殺技は避けられない…なんでだろう
危ない場面が多いからな……歴戦だと絶対死ぬって確信あるから怖くて手汗がやばいんだよね
特にネロの必殺技は避けられない…なんでだろう
155: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:03:11.52 ID:tHtgZWHq0
>>140
弓太刀でしかいったことないからあれだけど納刀即ダイブで回避できる
弓は当時の装備は勝手に納刀3ついてたからどのあたりの武器までできるかわからんけど
弓太刀でしかいったことないからあれだけど納刀即ダイブで回避できる
弓は当時の装備は勝手に納刀3ついてたからどのあたりの武器までできるかわからんけど
180: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:08:13.32 ID:6Hees3TM0
>>155
俺も太刀なんだけど事前モーションが分かってないせいで「あ、これ必殺技だ」って気付いたら死んでるんだ……
甲高い鳴き声?が事前モーションなのかと思ったら水圧ブレスだったりで分からん
俺も太刀なんだけど事前モーションが分かってないせいで「あ、これ必殺技だ」って気付いたら死んでるんだ……
甲高い鳴き声?が事前モーションなのかと思ったら水圧ブレスだったりで分からん
214: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:13:46.90 ID:tHtgZWHq0
>>180
とりあえずなんかネロが空浮いたら納刀して後ろにダッシュして超必きたならダイブでいいよ
慣れるまで飛行して攻撃するやつにも反応して納刀してたけど別に引き分けみたいなもんだし
とりあえずなんかネロが空浮いたら納刀して後ろにダッシュして超必きたならダイブでいいよ
慣れるまで飛行して攻撃するやつにも反応して納刀してたけど別に引き分けみたいなもんだし
231: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:17:16.55 ID:6Hees3TM0
>>214
空を飛んだら後ろにジャンプ……試してみるね
でも後ろって緊急回避って出来るんだっけ?逃げ走りモーションでもコロリンってされて殺意が沸いた記憶が……
空を飛んだら後ろにジャンプ……試してみるね
でも後ろって緊急回避って出来るんだっけ?逃げ走りモーションでもコロリンってされて殺意が沸いた記憶が……
254: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:21:42.07 ID:tHtgZWHq0
>>231
はやすぎたとか?
太刀なら納刀して転身きる時間もあるよ
最初の頃はそこだけ転身きてやり過ごしてたし
はやすぎたとか?
太刀なら納刀して転身きる時間もあるよ
最初の頃はそこだけ転身きてやり過ごしてたし
302: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:35:14.33 ID:6Hees3TM0
>>254
早すぎたのかな、また試してみるね
転身って手もあるか…盲点だった
フリークエストで練習してみよう
本当にありがとう!
早すぎたのかな、また試してみるね
転身って手もあるか…盲点だった
フリークエストで練習してみよう
本当にありがとう!
129: 名無しさん 2019/10/13(日) 12:56:26.09 ID:9XvkuMBS0
>>114
怖くなくなるまで一人で練習
間違ってもボウガンでマルチに逃げるなよ、走らせるだけで戦力にならないから
怖くなくなるまで一人で練習
間違ってもボウガンでマルチに逃げるなよ、走らせるだけで戦力にならないから
150: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:02:05.35 ID:6Hees3TM0
>>129
ナナクシャはボウガンに逃げてもいいですか……
練習してるんだけど同じ攻撃に当たってしまうし動きを見てからってすると違うモーションだったりで禿げそうになるわ
おっさんには慣れるのが大変だぁなぁ
ナナクシャはボウガンに逃げてもいいですか……
練習してるんだけど同じ攻撃に当たってしまうし動きを見てからってすると違うモーションだったりで禿げそうになるわ
おっさんには慣れるのが大変だぁなぁ
132: 名無しさん 2019/10/13(日) 12:57:37.73 ID:cIxWaul/0
>>114
導きで練習+カスタム強化すりゃかなりやれるようになるんじゃないか 不安なら飯スキルで根性とか保険もある
導きで練習+カスタム強化すりゃかなりやれるようになるんじゃないか 不安なら飯スキルで根性とか保険もある
156: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:03:34.31 ID:6Hees3TM0
>>132
カスタム強化…大霊脈玉って歴戦古龍じゃん……その歴戦が怖いのに……
せめて回復カスタムがあればって思うけど歴戦ネロ素材って知って失笑したわ
根性つけてみようかな
カスタム強化…大霊脈玉って歴戦古龍じゃん……その歴戦が怖いのに……
せめて回復カスタムがあればって思うけど歴戦ネロ素材って知って失笑したわ
根性つけてみようかな
163: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:05:06.31 ID:TGTZzk3oa
>>156
怒ジョー
ラージャン
金銀夫婦
もあるぞ、良かったな
怒ジョー
ラージャン
金銀夫婦
もあるぞ、良かったな
182: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:08:33.78 ID:6Hees3TM0
>>163
ひえっ……………
ひえっ……………
187: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:09:17.14 ID:5DkTiMFqd
>>156
瘴気上げてレア10カスタム強化したら自由度高くてやりやすくて良かったよ
使えるレア10多くて楽しい
瘴気上げてレア10カスタム強化したら自由度高くてやりやすくて良かったよ
使えるレア10多くて楽しい
206: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:12:42.39 ID:6Hees3TM0
>>187
そうか、レア10は素材違うのか
使えそうな武器調達してカスタム出来るかやってみるわ、ありがとう!
そうか、レア10は素材違うのか
使えそうな武器調達してカスタム出来るかやってみるわ、ありがとう!
202: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:11:21.38 ID:pFXBT8WO0
>>156
それ何回死んでもいい導きの地だぞ
それ何回死んでもいい導きの地だぞ
210: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:13:18.09 ID:6Hees3TM0
>>202
そうなんだけど死ぬ度にやる気が削がれてな……疲労だけが残るんよ……
そうなんだけど死ぬ度にやる気が削がれてな……疲労だけが残るんよ……
153: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:02:17.98 ID:m5wrusrba
>>114
危険度2の雑魚で慣れてみれば?
ガルルガは強いよ
危険度2の雑魚で慣れてみれば?
ガルルガは強いよ
174: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:06:53.13 ID:6Hees3TM0
>>153
ガルルガやっぱ強いのか……他だとティガとかナルガ辺りかなー
調査集めてやってみるね、ありがとう
ガルルガやっぱ強いのか……他だとティガとかナルガ辺りかなー
調査集めてやってみるね、ありがとう
178: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:07:55.06 ID:m5wrusrba
>>174
ティガもかなり強いわ…
ティガもかなり強いわ…
192: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:09:42.73 ID:6Hees3TM0
>>178
えっ…………ティガはランスでチクチクしてるからかな、まともに太刀でやってたら死ぬからあいつとディアだけはランスって決めてる
えっ…………ティガはランスでチクチクしてるからかな、まともに太刀でやってたら死ぬからあいつとディアだけはランスって決めてる
183: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:08:35.97 ID:FwLGTMdW0
>>174
そんな調子ならティガもナルガも回天攻撃でワンパンぞ
そんな調子ならティガもナルガも回天攻撃でワンパンぞ
200: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:11:04.84 ID:6Hees3TM0
>>183
あいつらはなんとか大丈夫だった
数回救援にお邪魔したけど死なずに済んでる
………ヘイトが分散するからってだけなんだろうけどね
あいつらはなんとか大丈夫だった
数回救援にお邪魔したけど死なずに済んでる
………ヘイトが分散するからってだけなんだろうけどね
314: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:40:26.21 ID:iOONjd/Up
ネロの大技は真下にいない限り届くまで結構時間あるよな、なんなら水無いとこに行けば安全
321: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:43:55.59 ID:cAC7q/lm0
ネロ耐水3カーナ耐氷3つけていけば死ぬ要素ないよな
不動ごり押し脳筋でもほぼ死なない
それに比べてナナテオはずるいよ
不動ごり押し脳筋でもほぼ死なない
それに比べてナナテオはずるいよ
324: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:44:51.39 ID:FwLGTMdW0
>>321
逆にテオで死ぬポイントってナニ?
逆にテオで死ぬポイントってナニ?
325: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:45:15.03 ID:mEdKRcK80
>>324
気絶
気絶
323: 名無しさん 2019/10/13(日) 13:44:17.91 ID:6Hees3TM0
今ネロやったけど必殺技緊急回避出来たわ!
地面が青白く光るのと独特な鳴き声が事前にあるんだね
猶予も少しあったからこれで安心して回避出来そう
そのかわりにゆらゆらブレス被弾→起き上がりに電撃お手つきってコンボで死にかけた……ゆらゆらブレスは振り向き様にしてきたりするからなんか当たっちゃうんだよな……
地面が青白く光るのと独特な鳴き声が事前にあるんだね
猶予も少しあったからこれで安心して回避出来そう
そのかわりにゆらゆらブレス被弾→起き上がりに電撃お手つきってコンボで死にかけた……ゆらゆらブレスは振り向き様にしてきたりするからなんか当たっちゃうんだよな……
582: 名無しさん 2019/10/13(日) 14:50:20.97 ID:6Hees3TM0
飢餓ジョーの誘き寄せが出たんだけどどのエリアでも7行ってれば歴戦になるのかな?
それとも歴戦は別枠で誘き寄せが必要……?
それとも歴戦は別枠で誘き寄せが必要……?
631: 名無しさん 2019/10/13(日) 15:00:35.76 ID:6Hees3TM0
>>600
ありがとう、歴戦になるなら安心して誘き出せる
ありがとう、歴戦になるなら安心して誘き出せる
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1570934242/
みんなのコメント
装飾品集めなら古龍にこだわらなくていいと思うけど。
バゼル5枠ラッキーと思ったらジョーとラージャンとバゼルの地獄絵図に巻き込まれて死にかけた
古龍ならタイマンだから事故が無くてやりやすいと思う
歴戦古龍もソロなら体力少ないしプロハンじゃない人でも15分以内に終わる
つーかマルチの体力多すぎるわ