16: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:24:40.42 ID:tqF+DObH0
いい感じに3人でボコってる最中に
勝手に捕獲する非ホストきしょすぎなんだよなぁ
勝手に捕獲する非ホストきしょすぎなんだよなぁ
18: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:25:17.86 ID:0s8Db/Kkp
>>16
ネタだろうけどお前がキショイ
ネタだろうけどお前がキショイ
19: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:25:28.77 ID:Z1xFEVvU0
>>16
なんで?
なんで?
75: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:35:47.53 ID:tqF+DObH0
>>19
理由は簡単だが
なんでだと思う?
理由は簡単だが
なんでだと思う?
78: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:36:12.16 ID:EANk2oHup
>>75
お前がバカで捕獲のメリット知らないから?
お前がバカで捕獲のメリット知らないから?
79: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:36:35.90 ID:Z1xFEVvU0
>>75
なんでなんでって聞いてるのになんでだと思うとか障害者みたいな返しするの
だからバカなんだよ
なんでなんでって聞いてるのになんでだと思うとか障害者みたいな返しするの
だからバカなんだよ
94: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:39:17.95 ID:tqF+DObH0
>>79
ハッキリ言うがわからないことにこっちが驚いてんだよね
考える猶予を与えたがわからないようで
御愁傷様です(頭の中)
ハッキリ言うがわからないことにこっちが驚いてんだよね
考える猶予を与えたがわからないようで
御愁傷様です(頭の中)
98: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:39:43.92 ID:Z1xFEVvU0
>>94
そうやって答えることから逃げるのか
そうやって答えることから逃げるのか
119: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:43:52.18 ID:Yf2sizqwa
>>94
捕獲だと帰還時間が20秒
討伐だと帰還時間が60秒
捕獲しないで討伐までにかかる時間1分だとしても
1分40秒の時間ロス
ディノバルドは剥ぎ取りのみ天鱗出るからそれ以外は確実に捕獲だよね
161: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:53:26.12 ID:tqF+DObH0
>>119
導きだったんだが、まあこの際どうでもいいよ
気持ち良くなれるかどうかが大事なんだ
ガチでわからないやつがいるようだから解説すると
1.ホストが討伐の意思を見せているときは勝手に捕獲してはならない
2.今回ケースだと他の全員が攻撃し続けていたわけで、勝手に捕獲したやつはただのKY
あとな、帰還時間まで気になるようならソロでやった方がいいと思うよ
イライラして仕方ないだろ
165: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:54:22.71 ID:LHYlYnzw0
>>161
ネタじゃなくてマジで草
ネタじゃなくてマジで草
173: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:56:36.44 ID:IZ/ygavgM
>>161
捕獲しないでくださいってメッセージでもセットしとけよコミュ障
捕獲しないでくださいってメッセージでもセットしとけよコミュ障
189: 名無しさん 2019/10/06(日) 11:02:04.62 ID:tqF+DObH0
>>173
まあ、常に捕獲がダメなわけじゃないからな
ダレたときの捕獲はナイスだ
前もって言うのは捕獲させないためには効果的だと思うが、空気悪くなるだろうね
それにホストじゃないやつがそういう提案をすべきではない
俺的にはその方が自己中型コミュ障っぽいと思うぞ
162: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:53:38.30 ID:p6Yz29cb0
164: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:54:11.88 ID:LLZInVE10
>>119
捕獲でも天鱗出るからガセ広めるのやめてくれ
捕獲でも天鱗出るからガセ広めるのやめてくれ
540: 名無しさん 2019/10/06(日) 12:03:14.63 ID:Yf2sizqwa
>>162
>>164
すまん、どっかで捕獲出ないと見たから勘違いしてたわ
調べたら出るのな
>>164
すまん、どっかで捕獲出ないと見たから勘違いしてたわ
調べたら出るのな
23: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:26:29.61 ID:nNovxNrI0
捕獲しないと愛護団体に文句言われるぞ
85: 名無しさん 2019/10/06(日) 10:37:29.37 ID:0LpK+CcJ0
捕獲しない理由なんて女ハンターのガルルガパンツを眺める以外ないと思うんだが
198: 名無しさん 2019/10/06(日) 11:04:44.13 ID:h29jUR9o0
やっぱり今回討伐と捕獲で報酬に差は特にないよな。ガンガン捕獲していくわ
203: 名無しさん 2019/10/06(日) 11:05:25.46 ID:nNovxNrI0
討伐の意思ってどうやったらわかるんだろうな
捕獲しないでくれっていったならわかるけど攻撃し続けてるからといってそうとは限らないしな
捕獲しないでくれっていったならわかるけど攻撃し続けてるからといってそうとは限らないしな
207: 名無しさん 2019/10/06(日) 11:06:16.02 ID:0LpK+CcJ0
捕獲されたらお前らのパンティーを眺める時間がなくなって悔しい
332: 名無しさん 2019/10/06(日) 11:28:42.41 ID:pSLwQ3rs0
ワールドの頃からたまに見かける
捕獲は素材入手が不利って主張して即ボコボコにされてフェードアウトしていくアホって同一人物なのかな
捕獲は素材入手が不利って主張して即ボコボコにされてフェードアウトしていくアホって同一人物なのかな
893: 名無しさん 2019/10/06(日) 12:55:53.08 ID:58w18Xtu0
歴怒ジョーで足引きずったから即捕獲したら悲しみスタンプ押されたでござる
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1570322956/
みんなのコメント
ホストに合わせるのが無難だと思うけど…捕獲が早いのはわかるけど、みんなが効率だけを考えてゲームしてる訳じゃないしね
ホストに合わせるったって討伐しますと意思表示しなければ捕獲してもなんら問題はない
会話出来ないガイジ増え過ぎ
帰還時間気にしてイライラしても〜って自分が1番目くじら立ててそう
定型文に勝手な捕獲はマナー違反ですよ!って入れて連呼したらいいと思う
モンスによるけど死にかけだと怒りやすくなって死にやすくなって失敗しやすくなるんだよ
捕獲だとなんか消化不良感あるので倒す派です
いやまあマルチだと気にしないけどね
でもホストの意向に従う方が無難じゃねえかな
自分ルール押し付ける時点で論外
スキルで火力盛れ生存盛れで喧嘩してるのと同じ
文句あるならマルチくんな()
こういう発達障害抱えた知的障碍者もゲームやってんだな
お前が気持ちよくなるの重視してるようにこっちも無駄な時間省く事重視してんだわ
討伐したいならチャットで言え。言わなきゃ考えは伝わらないなんて幼稚園児でも知ってるぞ
捕獲の方が特するじゃん
討伐は罠と麻酔忘れた時にしかしない
なんなら捕獲クエなのに弱ったモンスターを殴り続けるアホストすらいるわけで基本捕獲できるなら捕獲
討伐はデメリットしかない
古竜も捕獲したいわ
定期的に湧くよね、討伐ガイジ。
モンスターに親でも○されたのってくらい頭おかC。
討伐した方が達成感あるのはわかる。
ただ、それをマルチで求めるのは無理だろな。効率悪いし
ネタで捕獲がいいと叩く流れだと思ってたがマジで言ってるのか…個人の感性次第だが一体感とか連帯感の話してるだろうに、そこを無視して個人の効率性云々で捕獲して強制終了させるのは白けるしズレてるんじゃねーか?って言いたかったんだろう
まあズレてないと思う感性の持ち主だったから分かり合えないだろうってだけの話
捕獲して欲しくなかったらチャットで言えばいいだけ
その意思表示を自分が怠ってるのにゲストに自己中だのコミュ障だの言う資格はない
もう野良マルチやるなよ、こいつのほうが迷惑だわ
ゴキブリの脳みそでも入ってんのかと思うほどのアスペっぷり
ここの米欄ヤバすぎて草
黙って脳死で戦ってるくせに捕獲すんのは空気読めないとか何様だよ
捕獲したくないならチャットで意思疎通しろ。お前のMHWだけオオナズチ実装されてんのか?
罠すら持って来ない奴らばかりで捕獲してくれたんだからありがたいだろ
いちいち死ぬまで殴るとかダルい
捕獲やめてくださいって定期的に出しとけよ
ホストがうんぬん言う前に周りも人だからな
押し付けんなゴミホストって思うわ
ホストがダレたら捕獲しろとか言ってるこのアホはマルチやらない方がいい
テメェで全部やれ
定形文「討伐したいので捕獲ご遠慮下さい」
ぐらいショトカに入れとけばいいのに。
どう考えても捕獲マストが圧倒的多数なんだから、わがまま言う前に工夫しなさいよ。
>>7
マルチくんなとか言ってる時点でそいつらと同じ穴の狢
つーかそもそも救援してやってんのにうだうだガキかよ。救難信号の意味わかってんのか?
意識高いプロハン様()しかいないとこで言っても無駄笑
効率厨はこんなとこで喧嘩してねえで永遠に狩り続けてろよガイジが
※21
全然違うだろ
こっちは野良に色々要求することがあるならフレとやるならソロでやるなりすればいい、それが一番君の思い通りになって楽しくできるよ って言ってんだよ