1: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:05:42.01 ID:gedaL4mS0
2: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:08:57.39 ID:IIDHBIcX0
モンハンってこんなもんじゃない?
リアルになった分違和感が増しただけで
リアルになった分違和感が増しただけで
3: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:09:29.29 ID:dmdG+Y0l0
ゲームだし
4: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:11:58.08 ID:8mMeXm+6d
ガノトトス系の異次元タックルよりマシマシ
7: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:15:39.08 ID:8JMPfoiH0
想像してたよりずっとおとなしい動きだった
きゅうり猫のほうがすごい動きするだろ
きゅうり猫のほうがすごい動きするだろ
8: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:18:20.62 ID:M36YMKhXp
XXのバルファルクの方が生物の動きじゃないだろ
13: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:37:22.76 ID:lU0ZJgsZ0
そもそも人間があんな大剣振り回すのだって人間の動きじゃねーだろ。
ゲームなのに物理学とか生物学とかがどうこう言い出すバカはホント糞
ゲームなのに物理学とか生物学とかがどうこう言い出すバカはホント糞
14: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:38:33.07 ID:owboxsZs0
まあゲームに緻密な世界感とか
生態系とか持ち出す人も多いからな
生態系とか持ち出す人も多いからな
15: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:53:18.44 ID:bxYhha350
今まではターン制だったのにから一応成立してたけど
ハンター側もモンスター側も隙きなくしすぎてめちゃめちゃになってるな
ハンター側もモンスター側も隙きなくしすぎてめちゃめちゃになってるな
16: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:57:07.40 ID:wL2eVGZn0
ガルルガはこの機械みたいなサマソが前からの持ち味だろ
今回はむしろ少しマイルドになったと思ってたが
今回はむしろ少しマイルドになったと思ってたが
18: 名無しさん 2019/10/06(日) 19:57:58.53 ID:MC8YHVwo0
あんな安定して低空ホバリングしてる時点で反重力装置かなんかついてる動きやでw
19: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:05:00.99 ID:pd73/gOk0
このくらいどうって事ないだろ
龍が火を吹くファンタジーゲーなんだし
龍が火を吹くファンタジーゲーなんだし
21: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:06:26.20 ID:t37hK1Bh0
>>19
龍ってだいたい火吐く気がする
龍ってだいたい火吐く気がする
20: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:06:11.68 ID:jOwwuAck0
森の中で火を扱ってる時点でファンタジーだぞ
22: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:08:17.58 ID:KElJVk0Fp
別にモンハンは自然さとか求めてるわけじゃないし
その場で90度回転するのは生物の動きなの?
その場で90度回転するのは生物の動きなの?
25: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:20:16.14 ID:BNjv2CCGa
>>22
え?お前その場で90度回れないの??
え?お前その場で90度回れないの??
24: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:13:41.47 ID:5fYaY10K0
人生エアプというか、猫とか本物の動物も瞬間的ならもっと尋常じゃない動きするけどね
26: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:28:31.96 ID:5NQVlZkj0
できるかどうかと生き死にが賭かった戦いの中で呑気にその場で足踏み回転するかどうかなんて全然別の話だろ。やっぱ豚はアホなんだな
28: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:29:37.25 ID:7n2pS0MQ0
こいつと比べたら陸上ラギアは魔法使いだろ
29: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:30:48.92 ID:XmZHEfu0M
生物なら餌の取り合いとか子孫を残すとか
本能が求めない限り、戦いは避けようとすると思いますが
本能が求めない限り、戦いは避けようとすると思いますが
30: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:33:36.22 ID:4N4aeVCB0
ラスボスの方が生物の動きじゃない
変なビームとか大技の玉とか
変なビームとか大技の玉とか
32: 名無しさん 2019/10/06(日) 20:35:28.31 ID:ImqARHZc0
エヴァ初号機が出てくる時点でもはや生物放棄してるでしょ
37: 名無しさん 2019/10/06(日) 21:55:39.44 ID:oiXebjRJ0
イャンガルルガの特徴出てていいよな
いままでのイャンガルルガってただの素早いイャンクック+レイアだし
41: 名無しさん 2019/10/07(月) 01:30:37.24 ID:eP3J97GD0
生物の動きかどうかなんてどうでもいいから車庫入れやめろ
あとノーモーション突進とか亜空間タックルもやめろ
あとノーモーション突進とか亜空間タックルもやめろ
42: 名無しさん 2019/10/07(月) 01:39:05.42 ID:ISBQSLBD0
車庫入れは隙潰し、軸合わせ、その後の攻撃と三方良しの神モーション(開発側)だからしゃーない
40: 名無しさん 2019/10/07(月) 00:32:34.54 ID:OnkmwPS90
4Gのギルクエの方が殺しに来てる動きだったぞ
38: 名無しさん 2019/10/06(日) 22:50:56.08 ID:GlGpNRNAd
ラージャンはやりすぎだと思った
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1570356342/
みんなのコメント