
――『MHW:I』の制作時は、どういったことが部内で共有されて、どのようなコンセプトで開発が進められたのでしょう。
藤岡 『アイスボーン』でのミッションですよね。“単に『MHW』をやり込んでいる人のためのアッパー版を作るのではない”ということは、よくチーム内で言っていました。
もちろんそういう面はあるのですが、『MHW』をまだ遊んでいない人や、休んでいる人のためにも作ろうという意識は、開発の初期からチームで共有して進めました。最後までそこはぶれずに進められたかなと思います。
市原 コンセプトではないのですが、チームメンバーがいちばんプレッシャーを感じていたのは、『MHW』の続きとして出るゲームですから、(求められる)クオリティーラインがそこを下回ることは絶対にない。
最低でも『MHW』以上のものが求められるというところにはプレッシャーを感じながらやっていましたね。
――“最低でも『MHW』以上”というのは、たいへんなことですね。
藤岡 別のタイトルを作るわけではなく、『MHW』を遊び続けていただいている方からすれば、続いて“マスターランクが新しく開かれます”という受け取りかたになるので、いまある『MHW』にさらに上積みしていこうと。
急にベクトルが変わったり、おもしろさが変わっちゃったなと受け取られないようにし、そこはチームも気合を入れてやっていました。
いちからまったく別の遊びで『MHW』を上回るというのではなく、いま遊んでいただている方にさらにおもしろさを感じてもらえるものにしなければならないという意味合いですね。そうするには、『MHW』と同等かそれ以上でないと、絶対に楽しめないですよね。
まったく意味がなかったな
――その開きを埋めるために、たとえば、どのような工夫がなされているのでしょう?
市原 モンスターに対する攻略方法だったりというのを、よりプレイヤーがわかりやすく気づくようにしたりですとか、マルチプレイで上位ランクの人が下位ランクの人を助けたときに専門の報酬枠が出るですとか、助けてあげやすいような仕組みを作ったりしています。
また、マルチプレイも盛り上げたい気持ちがあり、ふたりでも行きやすい、4人だとさらに狩りやすいというような仕様にもしています。
>>16
>マルチプレイで上位ランクの人が下位ランクの人を助けたときに専門の報酬枠が出るですとか、
>助けてあげやすいような仕組みを作ったりしています。
切断の地の事言ってるのかな?
確かに助かるわ、レベル1寄生
このキモチを「修正後」も忘れるなよ!
今の調整された当たり判定やUIを2ndGや3Gに移植したら大絶賛だと思う
一歩進んで三歩下がってるアホ
結果を出しているのだから問題ないでしょ
結果を見たら問題ある、になるんじゃないか?
ビチ糞まではめっちゃ頑張ってたやん!
いわゆるG系で中身が良かったのってP2Gと3G位しかないのがやべーわ
閃光だけもっとやりやすくしてほしい
導きの地は擁護しようがない
あそこは伝統的に信者が強いからまず叩きが優勢になることはなかった
強い目的意識持ってるエンドユーザーほどムカつくようになってるシステムだからな…
・「チャットが使い辛い…」
→チャットの操作性が向上(拠点でもショートカットコマンドが利用可能に)
・「集会エリアに誰も居ない…」
→温泉という娯楽が用意され、ロード無しで工房などの頻繁に利用する施設に移動可能に
・「マルチプレイだと難易度が急激に上がるから参加し辛い…」
→新たに二人用難易度が追加、またメンバーが離脱すると難易度元に戻るように変更
・「ゲーム内の機能だけではサークルメンバーを集めにくい…」
→リーダー以外で承認権限を持つサブリーダーを任命可能に、
またサークルの雰囲気を説明する為のカードを配れる機能も追加
・「どうせみんなG級しかやらないんだろ…」
→下位上位のクエストでもプレイヤーのランクに合わせた報酬枠が追加される
凄すぎやろ…
1300万本売れたからカプコン気合い入れとるな
ただ切断出来なくしても、それまで切断で稼いだヤツのメリットが消える訳じゃない
むしろ新規は糞作業を強要され、ますまする切断してたプレイヤーとの差が開くことになることになる
Lv7の人がDOWNに怯えなくなる修正なら公開してマルチ賑わう可能性があるんだけど
導きって実は強化のための過程で素材集まった人から去っていくんだよね
キャラはブスで装備も華がなくエフェクトやゴア表現はお察し
そこらが作り込めていればニーアのような盛り上がりくらいはあったはずなんだよ
どこに媚びてんだ?
>>134
よお知らんけど開発スタッフが足りなかったらしいよ
武器デザ手抜きなのもそのせいだとか
世界を取ったMHWなのに一体なんでだろう?
藤岡D MH4G 2014年10月以降5年潜伏
一瀬D MHX 2015年11月以降4年潜伏
いやこれスイッチモンハンめちゃくちゃ凄いの出てきそうだわ
最強1軍開発チームが全力でベースからシステムから全部新規で開発してるだろうし
ひょっとしたらゼルダBOTWみたいな完全オープンワールドでモンハンやってくれるかもしれん
まあ下回ってはいない
何故かカプコンはコア層にウケてると思ってる
この勘違いが諸悪の根源のような気もする
アイスボーンのほうがワールドより面白いけどな
ワールドも面白かったけど、ワールドより転身がない分、装備の重要性が上がってるから
装備を集めるのが楽しい
あと、クラッチクローのないゲームにはもう戻れん
キリンとか肉質柔らかくしたら最高に楽しいしな
皮ペタだけはマジでなんとかしろ
武器の派生図を作ってくれたのはいいよ
ただ、先の武器の画像が???になっててさ、普通はワクワクするよね?
それがMHW以降ずっとワクワクしないんだわなんでかわかるか
どうせ、皮ペタだから、、、と思うようになるよね
そしたら作る気も失せるよね
そうなると狩りに行く必要なくなるよね?
いい加減にしろや
レベルダウン制もそうだけど通常調査クエからも導き素材をドロップさせろ
現状通常調査クエが防具作るだけの大した価値のないものになってる
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569214448/
みんなのコメント
スイッチモンハンに期待してるやつはスイッチウィッチャー3見てから言え、確実にあれ下回るクオリティになるぞ
ウィッチャーぬるぬる動く程度のGPUじゃモンハンワールドクラスはフレームドロップしまくるぞ
不満が多過ぎて個人的な感想としては前作を下回る満足感
妥協は仕方ないとしても、あきらかユーザーに「あ、ここ手抜きだw」って思わせるようなもん売っちゃいかんだろ(´・ω・`)
PS5でワールド2出すのか知らんが、もうちょっと丁寧に作って欲しいわ。
あれだけハンターサイド弱体化させといて良く言うわ
エンドコンテンツやらないとHR上げに支障きたすっていう仕様がよくなかった。
んで、当初そのエンドコンテンツが確実にヒキニートだけが喜ぶだけのマゾ仕様。
今はだいぶ遊びやすくなったけど、それでも強化素材が出ない。
社会人そんなに暇じゃねえ。