800: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:35:08.40 ID:2AA73J6d0
バフバロってほんと何なんだろうな、フィールド全域に出没して導きの地の荒らしとしても有名で
龍属性が弱点でイビルジョーに喧嘩を売って倒木を生成する、なにこれ
龍属性が弱点でイビルジョーに喧嘩を売って倒木を生成する、なにこれ
736: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:26:41.44 ID:j7BaovKp0
ジョーに向かっていくモンスターはバブバロ君とバゼル君しかおらんのか
どいつもこいつもすぐビビって逃げるよな
どいつもこいつもすぐビビって逃げるよな
739: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:27:26.42 ID:A/+nqRy/0
>>736
バフバロってそんなに狂犬なのか
バフバロってそんなに狂犬なのか
744: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:27:56.52 ID:oacQ1kPcd
>>736
バフバロとかいう世界観ぶち壊しでくの棒
木生成突進死ねや
バフバロとかいう世界観ぶち壊しでくの棒
木生成突進死ねや
759: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:29:24.25 ID:8gR1YwxO0
闘技大会バフバロが平らな地面から無限に倒木を生成してきて笑う
783: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:33:32.70 ID:aPrnln4e0
バフバロは謎 そのポジバゼルでいいじゃん役に立たないし
793: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:34:46.58 ID:xVWkFi6rd
バフバロはどこにでもいるし喧嘩っ早いし嫌いだ
795: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:34:54.83 ID:p4kDzu0F0
バフバロの環境利用闘法のアイデアは好き。
今回は錬金術師だがこの路線は未来があると思っている
今回は錬金術師だがこの路線は未来があると思っている
805: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:36:12.51 ID:oacQ1kPcd
>>795
PVでバフバロ見たときはモンスターも環境利用してくるのかって感心したのに蓋を開けてみると無からだから落胆した
PVでバフバロ見たときはモンスターも環境利用してくるのかって感心したのに蓋を開けてみると無からだから落胆した
868: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:45:50.12 ID:QrKoFqhqr
>>805
導きの地で瘴気の谷で岩アタック食らうと瘴気やられになるし珊瑚だと水やられだった気がする、
一番環境を利用してるぞ
導きの地で瘴気の谷で岩アタック食らうと瘴気やられになるし珊瑚だと水やられだった気がする、
一番環境を利用してるぞ
890: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:50:11.42 ID:oacQ1kPcd
>>868
いやPVで見たときは凍て地の木の近くであの技やってたからそういう木とか倒してやるのかと思ったって事
いやPVで見たときは凍て地の木の近くであの技やってたからそういう木とか倒してやるのかと思ったって事
806: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:36:24.89 ID:z5CCkPcl0
明らかに工数かかってるからねバフバロ
対照的に序盤モンスでいうとブラントドスとかグラフィック変わっただけのジュラなんとかさんだし全く出番なし
可哀想
対照的に序盤モンスでいうとブラントドスとかグラフィック変わっただけのジュラなんとかさんだし全く出番なし
可哀想
814: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:37:27.93 ID:oacQ1kPcd
倒木突進よりバゼルの💩の方がマシ
824: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:39:35.95 ID:DG6n1U7Da
>>814
バゼルは部位破壊とかダウンとってくれることがあるけどバフバロは咆哮で邪魔してくるだけだからな。あとバゼルはBGMが良い。
バゼルは部位破壊とかダウンとってくれることがあるけどバフバロは咆哮で邪魔してくるだけだからな。あとバゼルはBGMが良い。
840: 名無しさん 2019/09/27(金) 14:41:00.60 ID:pCuLsNxz0
バフバロとかいう彼岸島出身生物
どこからでも丸太が出てくる
どこからでも丸太が出てくる
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1569551546/
みんなのコメント