41: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:41:29.29 ID:dmuds21j0
導きは今週中には修正しろ
46: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:42:42.57 ID:IubDJiZe0
導きは発売前の宣伝で影も形もなかったし、エンドコンテンツ作らなきゃいけないって使命感だけで突貫で作ったろこれ
56: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:45:28.66 ID:ZDQ8gEhS0
地帯レベル下がる時点で導きこそ簡悔の権化みたいなもんだろ
悔しくてたまらないからレベル下げます
悔しくてたまらないからレベル下げます
72: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:48:12.63 ID:oKyRfNGGa
導きはテコ入れするとしたら・・・
・一度到達したレベルは任意で変えられる
・救援に行った世界で切断したらレベルが変動しないようになる
・一定以上のダメージか支援をしないと対象の報酬を不可にする
とりあえずこの3つやらないと導きマルチは永遠にソロ推奨だわ
78: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:49:56.87 ID:E/KO+pkh0
>>72
レベル下がらない
特殊痕跡を何倍もゆるくして強いのは今のままの確率弱い奴を沢山出すようにする
これだけで解決すると思うわ
79: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:49:57.83 ID:wfXb1B3l0
>>72
レベル上昇量の緩和もないと
5あたりからのゲージの上昇量エグすぎるわ
レベル上昇量の緩和もないと
5あたりからのゲージの上昇量エグすぎるわ
77: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:49:35.26 ID:loDhL1fP0
ストーリーも終盤に差し掛かってきたんだけど今更これワールドとやってる過程同じじゃない?と思って
萎え始めたんですけど導きの地とやらに行けば夢がいっぱい広がってるんですか?
萎え始めたんですけど導きの地とやらに行けば夢がいっぱい広がってるんですか?
102: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:57:10.87 ID:PBA0Qgst0
導きの地はRDOみたいに探索に出たら無数のハンターが思い思いに
同じフィールド上にいて狩りをしてる、そんなんで良かった
そしてPvP要素も解禁しとけば完璧だろ
同じフィールド上にいて狩りをしてる、そんなんで良かった
そしてPvP要素も解禁しとけば完璧だろ
84: 名無しさん 2019/09/15(日) 07:50:50.90 ID:+o3MsHOl0
導きに修正を加えられなかったらアイボーはおしまい
112: 名無しさん 2019/09/15(日) 08:06:02.42 ID:0EBK1inoM
まぁ導きの地はマジで改修した方が良いと思う
この状態だとライト層が付いてこないでやめてしまう
まず目標設定がわかりにくく、自分で決めても達成するのが難しい
ただ闇雲に殺戮を繰り返してるだけになってる
この状態だとライト層が付いてこないでやめてしまう
まず目標設定がわかりにくく、自分で決めても達成するのが難しい
ただ闇雲に殺戮を繰り返してるだけになってる
114: 名無しさん 2019/09/15(日) 08:07:31.84 ID:e6i1wcVD0
導きでいなくなるのはライト層じゃないんだけどな
そもそも本当のライト層なんて殆どいないゲームだし
そもそも本当のライト層なんて殆どいないゲームだし
129: 名無しさん 2019/09/15(日) 08:18:40.74 ID:EqyaFKF1a
特に得るものもなく宙ぶらりんのままMRと地帯レベル上げやらされるから不毛すぎる
138: 名無しさん 2019/09/15(日) 08:21:42.91 ID:v+RJrutm0
>>129
まだ導き素材手に入れてないモンスターをトレマラしながら出たら壁ドン即モドリ離脱それを全モンス+歴戦やる
俺はなんのゲームをやっているんだ
まだ導き素材手に入れてないモンスターをトレマラしながら出たら壁ドン即モドリ離脱それを全モンス+歴戦やる
俺はなんのゲームをやっているんだ
222: 名無しさん 2019/09/15(日) 09:02:55.95 ID:FCvh1YCm0
導きの地のエリア6と7は何とかしてくれ
レウスやアンジャナフとかと延々と上へ下への追いかけっこになるんだけど
レウスやアンジャナフとかと延々と上へ下への追いかけっこになるんだけど
258: 名無しさん 2019/09/15(日) 09:28:18.69 ID:+wK/aMhV0
>>222
わかる
ジンオウガとアンジャナフにやられた
わかる
ジンオウガとアンジャナフにやられた
285: 名無しさん 2019/09/15(日) 09:38:27.37 ID:WmR5NhMh0
早く公式から導きの地の当初想定していた遊び方というのを説明するべきだよね
311: 名無しさん 2019/09/15(日) 09:45:44.80 ID:LeiNwpL/0
>>285
システムを理解してるlv1持ちと上げたい所のモンスターとしか出会わず狩らず採取せず遊び続けるか
ソロで苦行してねって説明するtjmtがみたいね
システムを理解してるlv1持ちと上げたい所のモンスターとしか出会わず狩らず採取せず遊び続けるか
ソロで苦行してねって説明するtjmtがみたいね
308: 名無しさん 2019/09/15(日) 09:44:41.71 ID:e6i1wcVD0
転身が想定されていた使い方されなかった
導きが想定されていた使い方されなかった
導きが想定されていた使い方されなかった
312: 名無しさん 2019/09/15(日) 09:46:17.90 ID:JCm3bD230
>>308
「救難信号がこんなに使われるとは思ってなかった。」
も追加で。
323: 名無しさん 2019/09/15(日) 09:48:34.86 ID:clEVq5Mha
導きの地初めて入った時は色んなマップとモンスが合わさった神コンテンツだと思ったんだけどな
レベルあげるためにひたすらモンス狩ってそれこそ野良でもジェスチャーやらよろおつのゆるいオンラインになるかと思ってたら切断PvP始まって草生える
レベルあげるためにひたすらモンス狩ってそれこそ野良でもジェスチャーやらよろおつのゆるいオンラインになるかと思ってたら切断PvP始まって草生える
387: 名無しさん 2019/09/15(日) 10:06:48.14 ID:KnDSIbCFd
PS5や次のXboxのモンハンはSSDのスピードを活かして全フィールドシームレスにするんだろうね
導きの地はその実験場的なものなんだと思う
導きの地はその実験場的なものなんだと思う
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1568467715/
みんなのコメント