324: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:45:03.66 ID:TgUM+TQy0
きみら壁ドンうますぎない?
狙ってできねえわ
狙ってできねえわ
330: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:46:05.70 ID:USAyqBLj0
>>324
わかる
おいそこ届かねえのかよってのがチラチラ
わかる
おいそこ届かねえのかよってのがチラチラ
333: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:46:29.76 ID:l0OFmYhx0
>>324
転身きてほら
転身きてほら
335: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:46:31.02 ID:3k8CPsEFa
>>324
βカーナで鍛えられたからな壁ドンしないと並ハンは討伐できなかったんで必死に習得したわ
βカーナで鍛えられたからな壁ドンしないと並ハンは討伐できなかったんで必死に習得したわ
992: 名無しさん 2019/09/08(日) 10:59:04.30 ID:iEQesml+0
毎回クラッチ忘れるわ
ワールドの戦い方が直らん
ワールドの戦い方が直らん
999: 名無しさん 2019/09/08(日) 11:01:07.42 ID:PHfi/Q4m0
ぶっ飛ばしはラスボス終わってマルチデビューするまで使ったこと無かった
てかやり方がわからなかった
てかやり方がわからなかった
339: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:47:01.47 ID:cn8YGE490
>>324
いうて結構吹き飛ぶ距離あるし張り付いてチクチクで方向変えてドンするだけじゃろ
壁方向に向いてる時にそのままドンでもいいし
いうて結構吹き飛ぶ距離あるし張り付いてチクチクで方向変えてドンするだけじゃろ
壁方向に向いてる時にそのままドンでもいいし
342: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:48:39.75 ID:A197Fgx20
>>324
βカーナで数回決めないと勝てなかったからみんなマスターしてから来てるんよ
βカーナで数回決めないと勝てなかったからみんなマスターしてから来てるんよ
346: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:48:56.75 ID:AQ8054aw0
壁ドン苦手な人はおとなしく開幕に不動か耳栓+転身着るかしてやってみれ
慣れたら毎回できるようになる
慣れたら毎回できるようになる
354: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:50:52.39 ID:A197Fgx20
壁ドン苦手な人は閃光当ててからスリンガー入れ替えてからやると安定するよ
閃光マジ強いからオススメ
閃光マジ強いからオススメ
370: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:53:36.66 ID:emN2F38c0
>>354
閃光使って石とか拾うのは逆に面倒じゃない
閃光使って石とか拾うのは逆に面倒じゃない
381: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:55:48.23 ID:A197Fgx20
>>370
閃光と拾い物スリンガー一緒に持てるぞ
閃光当てる→ショートカットでスリンガー閃光外す→クラッチ
これで余裕よ
閃光と拾い物スリンガー一緒に持てるぞ
閃光当てる→ショートカットでスリンガー閃光外す→クラッチ
これで余裕よ
393: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:57:39.46 ID:QzE7P/koa
>>381
ショートカットが使えないハンターさんもいるんですよ!
ショートカットが使えないハンターさんもいるんですよ!
385: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:56:17.91 ID:l3lT13yTd
>>370
先に石拾っとけば閃光外すだけでいい
先に石拾っとけば閃光外すだけでいい
360: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:51:28.34 ID:ynI5U6pIp
黄色目の停止状態でぶっ飛ばしタイミングでクラッチ攻撃で怒らせるやつ多すぎだろw
マルチはさすが魔境だわw
マルチはさすが魔境だわw
948: 名無しさん 2019/09/08(日) 16:36:07.19 ID:vCtCE7650
クラッチ吹っ飛ばしってモンスター同士ぶち当ててもいいのね、両方ダメージ入って気持ちお得
952: 名無しさん 2019/09/08(日) 16:37:09.19 ID:87lPzDin0
>>948
何も知らず乱入して来たドスジャグラス君を標的にぶつけるの楽しい
何も知らず乱入して来たドスジャグラス君を標的にぶつけるの楽しい
682: 名無しさん 2019/09/08(日) 09:46:39.96 ID:62ihoHQV0
ぶっ飛ばしのタイミングはマップ見て目のマークが赤色になってなかったら行けるぞ
クラッチクロー攻撃で向き調節を忘れずにな
クラッチクロー攻撃で向き調節を忘れずにな
984: 名無しさん 2019/09/08(日) 10:54:20.43 ID:FI4AcCbUM
ぶっ飛ばしがこんだけ強いのにぶっ飛ばしへの意識低い奴がほとんどなのはなぜなんだぜ?
体力多いのもぶっ飛ばし前提だろこれ
体力多いのもぶっ飛ばし前提だろこれ
998: 名無しさん 2019/09/08(日) 11:00:53.80 ID:JZdpuy3Ma
>>984
1.持ち込み不可アイテムを拾い
2.モンスターが怒り状態ではなく
3.振り落とされずに
4.ちゃんと頭にしがみつけているか確認し
5.壁との位置を把握してスリンガーを発射する
普段の介護オンラインやってるとこれを理解しかつ実行できる奴がどのくらいいるんだろうかと思う
991: 名無しさん 2019/09/08(日) 10:58:31.39 ID:ShfA8nHm0
ぶっ飛ばし前に○ボタンで方向変えれるのラスボス後に知ったわ
358: 名無しさん 2019/09/08(日) 14:51:10.31 ID:/Pm4U9LV0
壁ドンは
1.壁にあたる位置にいるか
2.何回方向変えればいいか決める
3.頭にクラッチ、向きが変わってないか確認
で誰でも簡単
1.壁にあたる位置にいるか
2.何回方向変えればいいか決める
3.頭にクラッチ、向きが変わってないか確認
で誰でも簡単
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1567888606/
[voice icon=”https://monhang.net/wp-content/uploads/2017/06/mhicon.jpg” name=”かんりにん。” type=”l”]前提:現地でスリンガー弾を拾っておく
①クラッチでモンスターの顔に張り付く
②◯ボタンでモンスターの顔を障害物側に寄せる
③R2でスリンガー全弾発射
でぶっ飛ばし。ダメージも稼げてダウンも奪えるので絶対習得したいテクニックですね[/voice]
みんなのコメント