迫真調査部 痕跡の裏技 #PS4sharehttps://t.co/w30hTCsdj4 pic.twitter.com/gFrSZTN9wx
— すっしー (@maki_sussie) 2018年2月12日
これ、
テオが歩いてく
↓
シルベムシがテオを追うタイミングぐらいでスリンガーの石を発射
↓
近くに行きシルベムシと足跡を回収
の流れをただ繰り返してるだけ
拾える石なら石ころじゃなくてもOK、ただし石ころはたくさん拾えるから効率が良い
どこでも出来るため、タイミングさえ覚えれば誰でも
— すっしー (@maki_sussie) 2018年2月12日
テオに遠距離から石ころを当てる
↓
怒って近寄ってくるが敵対はしない
↓
元の場所にUターンする時に足跡を残す
↓
以下繰り返し
↓
足跡がいっぱい
さっきの動画のとおりにすると一回のクエストで歴戦古龍がこんなに #PS4sharehttps://t.co/w30hTCsdj4 pic.twitter.com/L4SRvUTjqd
— すっしー (@maki_sussie) 2018年2月12日
歴戦テオで石当てて痕跡集め #MHW #PS4sharehttps://t.co/kx9OzSA076 pic.twitter.com/4mhnPjPkMy
— Takuton (@Takuton_Peachy) 2018年2月14日
反応
既出かもしれないけど歴戦古龍のクエ集めはキリンストーカーもいいけどテオに遠くから石ころぶつけて足跡を作るってやり方もあるのになかなか知られてないよね #MHW #モンハンワールド
— ぺぃ(@unknown1108fps)Mon Feb 12 17:32:39 +0000 2018
歴戦古龍のマルチってイス取り合戦と聞いて、なぜ自分がクエ主にならないのかなぁと疑問に(‥ )ン?
歴戦キリンか歴戦テオのストーキングすれば歴戦古龍調査クエストって結構出ますよね?
(U ・ω・)歴戦テオにゃんストーキングは石ころぶつけるのがコツ
#MHW
#モンハンワールド
— Akira.M@MHアカウント(@MH_Akira_aichi)Wed Feb 14 12:34:47 +0000 2018
歴戦古龍痕跡集めはテオでも石ころ使えばほどほど集まるね
①隠れ身なしでスルーなのでひたすら追跡
②たまに休んだり昼寝するので石ころで起こす
③石ころ投げた本人に突進してくるので避ける
④この時、次に向かう方向に近いようにするとなおgood
☆キリンと比べて高低差の移動が少ない
#MHW
— あお(@blue_earth0310)Fri Feb 09 19:23:12 +0000 2018
みんなのコメント
馬鹿なシステムだなホントw
そんな事しなくても適当に調査★9で検索すれば歴戦古竜なんてぼろぼろ出てくると思うが・・・
ソロ用なのかもしれんがあまりにも非効率じゃないか?
米1
救援だと大体張られてるのが三枠か二枠でしょ。
ソロ4、5枠狙いなら大ダウン取りやすいし4-7分で気軽に終わる、マルチだと失敗の可能性もあるし味方に恵まれない限り10分近くかかる。
気晴らしでいくかソロクリアできないならともかく痕跡考えてもマルチの方が非効率だよ。
石ぶつけられてもそのまま踵を返すとか寛容過ぎるだろ…炎王龍さん
友達とマルチやるのが一番効率いいわ