16: 名無しさん 2017/09/06(水) 11:28:52.57 ID:CRZB+9d+F
ティガナルガは出そう
ジンオウガは出て欲しいが
あいつは色合いとか質感が浮きそうなのがなぁ
ジンオウガは出て欲しいが
あいつは色合いとか質感が浮きそうなのがなぁ
18: 名無しさん 2017/09/06(水) 11:31:08.73 ID:mt0EA35Ad
>>16
クロスOPのオウガはなんか違和感あった
クロスOPのオウガはなんか違和感あった
28: 名無しさん 2017/09/06(水) 11:56:04.55 ID:UfJQAaST0
綺麗なエフェクト見たいのでジンオウガおなしゃす
30: 名無しさん 2017/09/06(水) 11:59:16.42 ID:DpBtmXnGM
今でてるマップだとジンオウガ厳しいと思うわ
世界観にマッチしてない
世界観にマッチしてない
34: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:02:39.61 ID:qiHRbI6Od
雷光虫いる所ならどこにいても違和感なくね?
37: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:04:34.26 ID:mjYjAgZe0
オウガはそれこそ3rdのOPの無数の雷光虫従えて暗闇から光りながら出てくるのを再現して欲しい。
38: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:07:40.09 ID:ULaKPrdw0
オウガ等人気モンスターはDLCだゾ!
戦いたきゃ買うんだゾ!
戦いたきゃ買うんだゾ!
232: 名無しさん 2017/09/06(水) 17:21:34.32 ID:RSfGIgRXd
P3から入ったもんだからジンオウガがいないと寂しいんだよね、この際DLCで追加とかでもいいから頼むぞワールド自体は超楽しみにしてるから
101: 名無しさん 2017/09/06(水) 13:56:47.59 ID:ZrDZOp19a
なんというか色がベタベタしてないというかグラがアッサリしているというかなんと言えばいいかわからんが多少違和感あっても大体のモンスターは馴染みそうだな。ジンオウガはキツそうだけど
106: 名無しさん 2017/09/06(水) 14:08:05.81 ID:fJuHOqUt0
>>101
ジンオウガももっと色くすませて緑がかった青に寄せれば野生生物感出そう
まあ俺は別にオウガ欲しくはないけど
ジンオウガももっと色くすませて緑がかった青に寄せれば野生生物感出そう
まあ俺は別にオウガ欲しくはないけど
105: 名無しさん 2017/09/06(水) 14:04:18.86 ID:MOOo83eu0
逆に言えばジンオウガぐらいしか難しそうなのいないんだよな
114: 名無しさん 2017/09/06(水) 14:34:19.35 ID:hzqs41Roa
オウガは色が馴染まないのもそうだけど帯電移行後のとげとげの変形もやばいだろ
同じようにセルレギゴマもな
同じようにセルレギゴマもな
123: 名無しさん 2017/09/06(水) 14:48:41.95 ID:3x7ZeS6E0
ジンオウガのトゲも元々ある突起が逆立ってるだけだしな…まあそりゃあの3dsのグラでやったら違和感あるんじゃね?
133: 名無しさん 2017/09/06(水) 14:58:12.74 ID:9NPnAcRwp
ジンオウガはアイコンの青碧というかそっちによせりゃいいでしょ保護色としても
みんなのコメント
多少モデリングも色味もなんやかんや変えて出しても良いと思うけどな
ジュラトドスみたいに似てるけど別モンスにしてもいいわけだし
そのまま続投に拘る必要ないよ
森丘のレウス
砂漠のディアブロス と来たら
沼地のフルフル、熱帯雨林のガノトト、火山のグラビ、雪山のティガ、樹海のナルガ、渓谷のジンオウガも欲しくなってしまう
大型DLCとか次回作でブラキディオスと四天王がそれぞれの地形に殴り込みとかだったらさらに熱い
DLCは新規出してほしいわ
既存モンスターなら最初から入れておけと思ってしまう
エアプが語ってるだけなんだと思うけど、
世界観が野性味全振りだった(ように見えた)のはPV中ぐらいで、
実際は古龍渡りがメインのストーリーで魔法使いてんこ盛りだし、
ファンタジックさ満載なシリーズなんだよな。
プレイした上で「ジンオウガは世界観ガー」とか言ってるなら、
いよいよ警察の方々の世界観基準が分からなくなる。
派手とはいえ雷光虫集めて電力上げるっていう理に適った設定で覚醒するわけだし、
古龍よりもよっぽど自然なんだよなぁ。
見た目で判断するやつに何いっても無駄だと