1: 名無しさん 2021/01/14(木) 20:45:53.16 ID:Ab0cv2cYM
7: 名無しさん 2021/01/14(木) 20:52:59.03 ID:1itYFZ8i0
ライズの評判が割といいのはYoutuberも同じだからおかしな意見では無いな
9: 名無しさん 2021/01/14(木) 20:53:22.96 ID:uq+xls0q0
俺もワールドはイマイチだったけどライズはめちゃくちゃ楽しいわ
14: 名無しさん 2021/01/14(木) 20:56:31.80 ID:2eC2uEEV0
俺はアイスボーンのミラボレアスやアルバトリオンの方が遥かに楽しかった
28: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:03:44.40 ID:OU9WI9pK0
>>14
体験版と比べるのがそれか
体験版と比べるのがそれか
33: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:05:50.59 ID:Wu7t/NGq0
>>14
製品版が楽しみだなww
製品版が楽しみだなww
21: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:00:14.90 ID:uWxjRyN2p
俺もライズ体験版やってつまんねーって思ってたけど
蟲技?が2種類あってそれを覚えてからめっちゃ面白くなった
あれは製品版でいろんな必殺技みたいなのをXとAに割り当てれるのかな?
蟲技?が2種類あってそれを覚えてからめっちゃ面白くなった
あれは製品版でいろんな必殺技みたいなのをXとAに割り当てれるのかな?
26: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:02:08.32 ID:VCWr5ryn0
>>21
たぶん固定技じゃないかと思う
たぶん固定技じゃないかと思う
32: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:05:41.77 ID:eZFzu3da0
ワールドは要はいつもの普通のモンハンだったから俺もすぐ飽きた
こちとらPSP、3DSとやってきたんだよ
同じゲームもう出来ん
それを見越してか新要素詰め込みまくりのライズはめちゃめちゃ楽しい
ってかカプコンの力の入れ方が違いすぎる
47: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:14:11.11 ID:RPorrQC6d
体験版は楽しくはない
但しモンハンは装備やスキルシダイなので今の所何とも言えない
但しモンハンは装備やスキルシダイなので今の所何とも言えない
55: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:18:50.89 ID:jWcyMOpT0
>>47
先週土日に友達とオンラインやって新しい要素とかを一緒に探して報告したり見せ合ったりするのは楽しかったよ
体験版だろうとモンハンは誰かとやってこそ楽しい物なんだと思ったわ
先週土日に友達とオンラインやって新しい要素とかを一緒に探して報告したり見せ合ったりするのは楽しかったよ
体験版だろうとモンハンは誰かとやってこそ楽しい物なんだと思ったわ
56: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:19:06.42 ID:IhbMJ19w0
初めてモンハン買うけど楽しみ
体験版やってみて双剣合ってるから双剣で頑張ってみるわ
体験版やってみて双剣合ってるから双剣で頑張ってみるわ
58: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:23:10.31 ID:bu2bSc3NM
楽しめてうらやましい
ジョイコン操作が俺には無理
そこまでやりたいわけではないからいいけど
ジョイコン操作が俺には無理
そこまでやりたいわけではないからいいけど
76: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:41:23.94 ID:6lWhZgcW0
モンハンはPS5待ちだわ
82: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:44:00.52 ID:AlI8pSQ70
>>76
一人で待ってろw
一人で待ってろw
84: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:45:15.33 ID:mEWWkq3op
YouTubeのコメ欄とかTwitter見ててもワールド楽しんでる人はライズ楽しみにしてる人多いわ
88: 名無しさん 2021/01/14(木) 21:51:22.85 ID:YNtKuEFg0
翔蟲の調整が絶妙だな
雑に使うと被弾するけど上手く使うとこれモンハンか?ってくらい
物凄い爽快感あるアクションがブチ決まって脳汁ヤバイ
雑に使うと被弾するけど上手く使うとこれモンハンか?ってくらい
物凄い爽快感あるアクションがブチ決まって脳汁ヤバイ
96: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:45.22 ID:+M1RBJdx0
ライズ自体はよく出来ていた
特に移動はワールドより遥かに快適
戦闘はほぼワールドだけど、体験版は武器練習モードが無くて
「ワールドの武器操作は複雑なのに、説明無しで新規は付いて来れるか?」と思った
ユーチューバーの解説動画を見ないと厳しそう
特に移動はワールドより遥かに快適
戦闘はほぼワールドだけど、体験版は武器練習モードが無くて
「ワールドの武器操作は複雑なのに、説明無しで新規は付いて来れるか?」と思った
ユーチューバーの解説動画を見ないと厳しそう
101: 名無しさん 2021/01/15(金) 00:34:16.62 ID:JQpdZvlY0
移動は確かに快適だけど
敵との戦闘になると結局いつものモンハンになるな
敵との戦闘になると結局いつものモンハンになるな
110: 名無しさん 2021/01/15(金) 03:28:20.38 ID:31rTIFlu0
ライズで改善してるけど、ワールドでのモンスの落とし物も解りづらいよな…
ワールドは良い作品だと思ってるけど、ところどころ甘いというか、誰でも気がつくところを放置したりしてる
ワールドは良い作品だと思ってるけど、ところどころ甘いというか、誰でも気がつくところを放置したりしてる
121: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:27:06.97 ID:6u2MDoWk0
今までのP/Xシリーズが据置成分:携帯新要素=9:1~8:2くらいだったのが
ライズはワールド成分:新要素=3:7くらいになっているイメージ
使えるものは使ってるけど結構バッサリ捨ててるのでプレイフィールは別物だな
125: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:55:47.96 ID:yjUnudI3r
今までは新フィールド1つ特殊1つぐらいで
基本フィールド使い回しだったのを一から作ってるし
新モンスターの数も多いし
今回一瀬最大プロジェクトだから責任重大だよ
基本フィールド使い回しだったのを一から作ってるし
新モンスターの数も多いし
今回一瀬最大プロジェクトだから責任重大だよ
129: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:52:37.64 ID:pvIUMdkhM
体験版やってみたけど結局いつものモンハンだわな
1クエストでもうお腹いっぱい
翔蟲にスタミナゲージやめて欲しいわ
1クエストでもうお腹いっぱい
翔蟲にスタミナゲージやめて欲しいわ
130: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:08:54.22 ID:+RKgbomOr
俺は逆にいつものモンハンじゃないと思ったがな
どこでも登れる翔虫アクションとモンスターを操る操竜は今までとガラッと変わって面白い
どこでも登れる翔虫アクションとモンスターを操る操竜は今までとガラッと変わって面白い
123: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:41:57.53 ID:Qrtvbdl/0
たぶんモンハン最高傑作だよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610624753/
みんなのコメント