引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1427593195/
77: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 08:44:03.77 ID:VrkiTsgD.net
ジョーのTA的な動画をあげてるプレイヤーが、タックルをジョーの体と水平にころがる様にかわしてるんだけど、突っ込んでくる頭から尻尾側に転がるよりかわしやすいとかあるのかな?
しっかし、ああいう動画をあげる連中のエキス回収能力滑らかすぎて見惚れるわ
しっかし、ああいう動画をあげる連中のエキス回収能力滑らかすぎて見惚れるわ
78: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 08:46:01.56 ID:IsOcoEKK.net
回避しやすさじゃなくて回避した後の手数を見てるんだろ
79: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 08:49:26.87 ID:VrkiTsgD.net
あーなるほどな、張り付くためかサンクス
80: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 08:53:34.52 ID:EG64Rhci.net
尻尾側は判定薄いからね
本来は転がらずに先に尻尾側に歩くもしくは走って抜けておくの基本だね
股下をフレーム回避するよりは楽にかわせるけど位置取りが重要
本来は転がらずに先に尻尾側に歩くもしくは走って抜けておくの基本だね
股下をフレーム回避するよりは楽にかわせるけど位置取りが重要
81: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 09:00:52.23 ID:LwaQvJ97.net
実際尻尾側は判定適当だよね
尻尾にあたりそうでも吹っ飛ばない時あるし性能無しならまた抜けより安定する
尻尾にあたりそうでも吹っ飛ばない時あるし性能無しならまた抜けより安定する
82: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 09:12:24.41 ID:IsOcoEKK.net
高低差で当たる時もあるけどな
みんなのコメント