引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1422250938/
617: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 03:19:04.57 ID:/ODm6Mv6.net
大剣で切れ味白と紫とではどれぐらいダメージ違うんでしょうか
今使ってる武器の紫ゲージが短くてスキルに業物を入れるか迷ってます
主に140ラーラーで使ってます
今使ってる武器の紫ゲージが短くてスキルに業物を入れるか迷ってます
主に140ラーラーで使ってます
618: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 03:32:18.05 ID:vecu/CkL.net
>>617
約10%増し
ラーなら弱特入れてると思うけどだいたい弱特分の火力ダウン
他に例出すと最大倍率に攻撃超付けたときが7%増しくらいだから切れ味はかなり重要
約10%増し
ラーなら弱特入れてると思うけどだいたい弱特分の火力ダウン
他に例出すと最大倍率に攻撃超付けたときが7%増しくらいだから切れ味はかなり重要
619: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 03:38:22.56 ID:/ODm6Mv6.net
>>618
ありがとうございます
業物と砥石高速どっちがいいでしょうか
ありがとうございます
業物と砥石高速どっちがいいでしょうか
620: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 03:39:57.90 ID:A90x3Hm/.net
>>619
使えばわかるよ
使えばわかるよ
622: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 03:48:58.48 ID:/ODm6Mv6.net
>>618
>>620
3種耐震に業物を入れるとお守り事情的に弱点特効が外れてしまうのですが
優先度的にはどちらでしょうか?
>>620
3種耐震に業物を入れるとお守り事情的に弱点特効が外れてしまうのですが
優先度的にはどちらでしょうか?
623: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 04:02:24.77 ID:vecu/CkL.net
>>622
どんなの使ってるか知らないけど3種業物耐震にすることで3種弱特耐震アーティ超えられるかちゃんと計算した方がいいよ
紫短くて匠がいるってことは紫10だろうしスロット数も少なそうだしいい発掘じゃない気がする
どんなの使ってるか知らないけど3種業物耐震にすることで3種弱特耐震アーティ超えられるかちゃんと計算した方がいいよ
紫短くて匠がいるってことは紫10だろうしスロット数も少なそうだしいい発掘じゃない気がする
625: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 04:06:19.32 ID:/ODm6Mv6.net
>>623
1728覚醒毒430 匠紫10 スロ3 会心-25です
1728覚醒毒430 匠紫10 スロ3 会心-25です
626: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 04:21:50.96 ID:vecu/CkL.net
>>625
弱特抜いて業物入れるくらいなら弱特抜刀アーティのほうが上
1度アーティでやってみて紫がなくなるくらいまで研ぐ機会がないならアーティのほうが上
だいたいそんな感じ
弱特抜いて業物入れるくらいなら弱特抜刀アーティのほうが上
1度アーティでやってみて紫がなくなるくらいまで研ぐ機会がないならアーティのほうが上
だいたいそんな感じ
627: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 04:32:33.90 ID:/ODm6Mv6.net
>>626
3種耐震弱特砥石なら組めたのでそっちにします
実際アーティでも2~3回は研ぐので
ありがとうございました
3種耐震弱特砥石なら組めたのでそっちにします
実際アーティでも2~3回は研ぐので
ありがとうございました
みんなのコメント