14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06 19:42:46 ID:26Q/ydS2
ダラアマデュラのビーム攻撃が強烈にダメージ喰らうんですけど
基本的にアマデュラ戦ではどの属性耐性を付けていけばいいのでしょうか?
とにかく事故死の確率の高いあのビームのダメージを減らしたいです。
基本的にアマデュラ戦ではどの属性耐性を付けていけばいいのでしょうか?
とにかく事故死の確率の高いあのビームのダメージを減らしたいです。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06 19:52:00 ID:v6/nS23T
>>14
ダメージを減らすより、避ける努力をしたほうがいい
ビームの予備動作を覚えて、来たらダイブで回避
ビーム自体の速度はグラビのそれよりずっと遅いからかわしやすいよ
ダメージを減らすより、避ける努力をしたほうがいい
ビームの予備動作を覚えて、来たらダイブで回避
ビーム自体の速度はグラビのそれよりずっと遅いからかわしやすいよ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06 19:55:08 ID:z+7IOwmZ
>>14
耐性-17で防御390くらいでもhpマックスならギリ耐えれる。
逆に一撃死なら装備の強化か見直しオススメする。
ガンナーならどうもいえないなぁ。
いくら防御上げても回復忘れてブレス受けたら死ぬので、ダメージ受けたらマメに回復しとこう。
耐性-17で防御390くらいでもhpマックスならギリ耐えれる。
逆に一撃死なら装備の強化か見直しオススメする。
ガンナーならどうもいえないなぁ。
いくら防御上げても回復忘れてブレス受けたら死ぬので、ダメージ受けたらマメに回復しとこう。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06 20:01:45 ID:USLl726r
>>40
ありがとうございます!
ありがとうございます!
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1381053924/
みんなのコメント
あれは耐えるよりも回避の方がいいと思う
デュラはパターンが分かりやすいから慣れれば避けるのも楽になると思う
無属性ビームだから耐性でどうにかなる物じゃない
例えるならブラキの粘菌爆破
姿を消す>ビーム>ビーム>噛み付き
姿を消す>ビーム>噛み付き>噛み付き
だっけ
緊急回避安定
タイミングが分からないなら崖に向かって緊急回避
それでも不安ならモドリ玉ね
ブラキの爆発は確か微火属性だぞ~