カプコン内紛やスイッチ独占モンハンをリークした件の主は
MHXの続編は「Cross-Cross」というタイトルになるとリークして的中させた実績がある
その後に昨年これを投下して、XXHD発表でE3前に再浮上した
・モンハン5はSIEに出資されていて日本市場のテコ入れの為始まった
・契約でスイッチに出す事は禁じられているが、箱とPCに関しては特にそういった契約はされていない
・MH5はオープンワールドで戦闘は西洋好みの物に変更されている (←辻本「厳密には違うがオープンワールド風」。ガトリング、ダメージの数値化等)
・(”streamlined” combat)合理化された戦闘、ゲームプレイが多い(←まとめからカットされていたが、最初のリークにこれも合った)
・MH:Wでは飛び上がるワイバーンにしがみついて空中でダメージを与え続ける事ができる
仕様上ダメージイベントであり自由に動き回れるわけではないが、従来作より能動的な戦術が可能になる
・時限要素やミッション(クエスト?)は撤廃 (←村クエ撤廃などがあるので半分当たり)
・武器やモンスター等のコンテンツの少なさからSFVの二の舞になる事を心配してる
リリース後に追加コンテンツとして増やしていく予定 (←防具半減などコンテンツ減少の名残有。武器はリーク後に追加された可能性も)
・ポータブルシリーズはスイッチ独占として帰って来る
・ポータブルシリーズはモンハンチームのメインスタッフが担当。従来の構造を受け継いでいる (←MHWは徳田Dとドグマ混合のワールドチーム?)
・MHPはMHXが発売されるまで開発予定になかったが、今ではオリジナルのMHチームによるメジャーなプロジェクトになっている
・当初は任天堂に内密に開発がスタートした為、カプコン社内で巨大な内紛が生まれた
・チーム内のお偉いさんが「筋が通ってない」と怒り、任天堂にリークした
・MHXの成功はMH5を既に開発していたカプコンにパニックを引き起こした
・MHXXはMHPの為の地ならしで大急ぎでスイッチに作られている
・MHPが従来のフォーミュラを採用しているのは、日本での売り上げを懸念してる為
・MHXの西洋での成功は期待されていなかった物であり、数々の問題(内部抗争?)を引き起こした
・契約内容はSFVに似ている
・SIEとの契約で開発は2015年から始まっている (←PS4向けのMHF2をキャンセルしたタイミングと一致)
・任天堂は交渉していなかった
・ソニーはプロジェクトは公開するまで隠しておきたかったが、任天堂へリークされる
・任天堂は静観してる
・一部の人はSFVの失敗によりソニーとの提携に納得していないが、既に契約は成立している
・マルチはローカルでは無くオンライン
・PS4/PCで2018年以降発売 (箱とPCに出すのは可能というリークもあったように、最終的にはPCと箱も追加された?)
・MH:Wの発売は2018年2月。(北米のみ1月発売)
この差は開発の問題ではなくマーケティング戦略上のもの
他地域、特に日本ではコアゲーマーは飛びつくだろうがライトユーザーに訴える為には北米での評判が必要との判断
言うなれば昨年のポケモンGO旋風のようなムーブメントを作りたいと考えている (←北米の前評判から、難しいと判断して同発に変更?))
・MHPはオンラインとローカルどちらもあり
・スイッチで2018年発売 (←2018年ホリデーシーズンを想定?)
すげー
改めて見ると凄いリーク
もしこの通りに推移しているならソニーの狙いはよくわかる
MHWを第二のFF7にしようとしたってことだ
誤算は当時よりも任天堂のIPが強くなっていたこと
MHの真髄は持ち寄りにあり、オンラインマルチのみは需要が低いこと
任天堂が携帯据置複数人プレイをスタンドアローンで実現させるハードを出してきたこと
ゲームやらん無能な上層部はソフトの名前と従来販売本数でしか見てなかったせいだろうな
なおさらポータブルと5でswitchと他ハードに分ける意味が分からなくなってきた
元々据え置きと携帯機に別れてたじゃん
ただ、前は低性能据え置き機と高性能携帯機で分かれてたが、今回は高性能据え置き機と高性能携帯機に分けるって事じゃね?
どう考えてもこれを偶然の一致や当たってないの一言で片付けるのは間違ってる
あらまスイッチ確定じゃん
やっぱマジリークってあるんだな…
MHレベルのソフトなら単独発表会やるって
・MHXの続編は「Cross-Cross」というタイトルになる ←的中
・MHXXはMHPの為の地ならしで大急ぎでスイッチに作られている ←的中
・MH5(MHW)は2018年2月(北米1月)に発売 ←的中
・スイッチ独占モンハンは2018年 ←?
各社の動きがすごくそれっぽい
モンハンファンとしてはワールドは普通に楽しみだし
従来のフォーミュラのものが出てもそれはそれで嬉しいし
当たっても当たらなくても全然いいぞ
何らかの情報源は持ってるとみていい
去年のリークの段階ではMH5だったのかもな
あとMHWのメインディレクター徳田が「ワールドチーム」って口滑らせてるし
韓国に作らせてたMHF2のデータ流用して
ドグマチームとの混合部隊って作ったって線は十分考えられる流れ
韓国と共同で100人規模で作ってたものを全部破棄するとは考えづらい
いまのハードの勢いだと
3DSとスイッチは別のハードなんだから
問題はMH5がどうなるかって話だな
国内PS4独占なのかswitch独占なのか
まさかのマルチというパターンもあり得る
ナンバリング止めて仕切り直しって感じだし
気持ちの上ではとか、ナンバリングのつもりで作ってるなんて言わずに
みんなのコメント
[…] つまりよ、モンハン回りは例の謎リーク通りの展開してるってこと?(MHXX攻略 もんはん!) […]
WがもっさりでXXがキビキビってどうやったらそういう感想になるのか…Wの動画みる限りそうは思えんが、試遊できた幸運な方なのかね?
ゲハ思想はガイジ
面白ければなんでも良い
E3前に見事ワールドの発表を的中させてた人のソースかな?
こんなに色々に書いてたっけ
xが4,xxは6をテーマにしてる
開発開始時期的にwが5に相当
次は7が出るか,ナンバリングは使わなくなるか
XXがキビキビで草
確かにガッツポーズは律儀にキビキビやっとるけども
本当だったとしても、
単純に2タイトル遊べるようになるだけだし、
ユーザーには喜ばしいことだな