
444: 名無しさん 2018/02/14(水) 00:16:49.41 ID:qwF2nR2M0
ヴァルハザクも抜刀一矢よりCSループの方が早いみたいね
ていうか一矢の方が早い相手なんてほとんどいないんじゃないかね?
ていうか一矢の方が早い相手なんてほとんどいないんじゃないかね?
456: 名無しさん 2018/02/14(水) 00:25:57.61 ID:qjipgrDx0
>>444
詳しく検証した訳じゃないけどバゼルゼノは一矢の方が早くて楽に討伐出来る感じするわ
顎2匹は分からんけど他はCSかな
詳しく検証した訳じゃないけどバゼルゼノは一矢の方が早くて楽に討伐出来る感じするわ
顎2匹は分からんけど他はCSかな
455: 名無しさん 2018/02/14(水) 00:25:36.75 ID:mAV+RsrI0
抜刀一矢ハザク動画はハザクがどうしても倒せないって人のための動画だと思ってたわ。誰もこの行動が一番強いとは思ってなかったでしょ
468: 名無しさん 2018/02/14(水) 00:39:38.64 ID:0m2R5jLj0
チャージステップループと抜刀竜の一也やったらどっちが良い?
あと、チャージステップループって毎回R2押して発射しなだめですよね?
あと、チャージステップループって毎回R2押して発射しなだめですよね?
470: 名無しさん 2018/02/14(水) 00:40:28.13 ID:qwF2nR2M0
>>468
CSループの方が早いこと多い
CSループの方が早いこと多い
471: 名無しさん 2018/02/14(水) 00:42:16.85 ID:Ko9BoDsFa
早いけど操作大変そうだな…脳死でこんなん出来たら楽しそうだ
621: 名無しさん 2018/02/14(水) 04:29:15.34 ID:j1hz+ix3a
頭にエイム合わせるの遅すぎて
接撃で胴にCSループしてた方が早い気がする
接撃で胴にCSループしてた方が早い気がする
3: 名無しさん 2018/02/13(火) 17:14:04.31 ID:931BULf9p
[box class=”yellow_box”] Q:CSって?CSループって?
A:CS=チャージステップの略。溜め段階を一段階上げながら回避する事が出来る。
溜め3発射からCSすると溜め3状態を維持出来るので溜め3(→剛射)→CS→溜め3(→剛射)→CS…とループする事が出来る。[/box]
A:CS=チャージステップの略。溜め段階を一段階上げながら回避する事が出来る。
溜め3発射からCSすると溜め3状態を維持出来るので溜め3(→剛射)→CS→溜め3(→剛射)→CS…とループする事が出来る。[/box]
235: 名無しさん 2018/02/13(火) 21:38:04.78 ID:c/I4af1H6
TA動画見てたらあったんだがダウン時とかの定点コンボって
CSよりQS→溜め2→溜め3→剛射なの?
CSよりQS→溜め2→溜め3→剛射なの?
243: 名無しさん 2018/02/13(火) 21:42:12.11 ID:lWc0yfEF0
>>235
DPSはCSループの方が高い
DPSはCSループの方が高い
291: 名無しさん 2018/02/13(火) 22:13:54.84 ID:PNHfIHnX0
抜刀一矢のやり方って普通に抜刀溜めから一矢でいいんだよな?
293: 名無しさん 2018/02/13(火) 22:15:30.23 ID:EhhTCLyT0
>>291
キャンセルしてステッポ入れないとダメだよ
キャンセルしてステッポ入れないとダメだよ
311: 名無しさん 2018/02/13(火) 22:26:35.74 ID:PNHfIHnX0
>>293
チャージステップ入れても大丈夫なのか
ありがとう
チャージステップ入れても大丈夫なのか
ありがとう
623: 名無しさん 2018/02/14(水) 04:37:46.13 ID:pXBmwWbR0
>>621
1日20分丸太で反復横跳びして練習しろ
1日20分丸太で反復横跳びして練習しろ
665: 名無しさん 2018/02/14(水) 07:55:31.26 ID:7cSgjg+gp
野良で弓見ると納刀でモンスターの周りをしばらくウロウロして一矢、またウロウロして一矢を繰り返す抜刀一矢くん多過ぎて草
ゆうたの痕跡集め捗り過ぎ
ゆうたの痕跡集め捗り過ぎ
712: 名無しさん 2018/02/14(水) 08:46:29.85 ID:rbT0Lgg0d
集会所渡りして弓マンの装備覗いてきたんだが抜刀一矢多すぎwww
714: 名無しさん 2018/02/14(水) 08:48:21.50 ID:B1UC5q2qa
>>712
暇な古龍かよ
暇な古龍かよ
716: 名無しさん 2018/02/14(水) 08:48:28.71 ID:dZgzST0s0
弓自体そんなみねえけど抜刀一也マンってそもそも一矢全然当てれなさそう(偏見)
719: 名無しさん 2018/02/14(水) 08:56:27.45 ID:eE2Uuwixd
>>716
面白そうだから抜刀カズヤ作ったけどカズヤメインで戦うのは俺には無理だった…
面白そうだから抜刀カズヤ作ったけどカズヤメインで戦うのは俺には無理だった…
734: 名無しさん 2018/02/14(水) 09:28:28.03 ID:qjipgrDx0
友人や他のスレだと弓は一矢と壁撃ちだけが強い扱いされてて笑った
なぜ弓の本質を見ようとしないのか
なぜ弓の本質を見ようとしないのか
743: 名無しさん 2018/02/14(水) 09:45:54.68 ID:WNZdWMJ2d
>>734
カズヤ:△○ポチ→強え!
壁うち:壁に向かってCS→強え!
CSループ:体術、強弓、弾強珠、散弾珠をつけてCSR2剛射→CSR2剛射のループを基本として拡散通常通常剛射からのCSループ、弱点が狭い場合は剛射を控える場合あり。臨機応変に対応→よく分かんね!
だからじゃね?
カズヤ:△○ポチ→強え!
壁うち:壁に向かってCS→強え!
CSループ:体術、強弓、弾強珠、散弾珠をつけてCSR2剛射→CSR2剛射のループを基本として拡散通常通常剛射からのCSループ、弱点が狭い場合は剛射を控える場合あり。臨機応変に対応→よく分かんね!
だからじゃね?
762: 名無しさん 2018/02/14(水) 10:06:50.05 ID:qjipgrDx0
>>743
文章で見ると割りとCSって複雑かもね
壁撃ちは場所が限定されるし一矢は明らかに有用な相手が限られるのは動画見たならわかると思うんだけどな
キリンとかまで壁撃ちや一矢でやるもんだと思われてそうで複雑な気分
文章で見ると割りとCSって複雑かもね
壁撃ちは場所が限定されるし一矢は明らかに有用な相手が限られるのは動画見たならわかると思うんだけどな
キリンとかまで壁撃ちや一矢でやるもんだと思われてそうで複雑な気分
981: 名無しさん 2018/02/14(水) 13:21:53.89 ID:wEfWUpC30
弓1本作っとくかと思ってスレ見にきたらなんやこのCSループとか言うの…
挙動が完全にバグのそれじゃねーか
挙動が完全にバグのそれじゃねーか
みんなのコメント
抜刀会心一矢は弱体化されるだろうなぁ
CSループは弱体化どころか何かの強化に巻き込まれて強化されていきそうだなぁ
歴戦テオに抜刀ゲイルホーン一矢がいたときはさすがにゆうたってやべぇ奴なんだなって実感した
弓の弱体化があったとしても壁撃ちぐらいだろうね
抜刀一矢なんか弱いっつう結論の話なのになんで一矢が弱体化すると思うのか
壁蹴り撃ちなら分かるが
弓TAで抜刀一矢でまともなタイム出せてるの全身柔らかいバゼルだけだぞ
他はダブルスコアなくらい糞dps
普通CSとかで普通に戦って相手が止まれば一矢撃つ程度だけど抜刀したまま一矢撃つと他人から暴言吐かれるのか
オンラインは怖い世界だぜ
普段、だ
まぁいいや
※3
テオは確かに抜刀カズヤだとやりづらいな
クシャルみたいに閃光で頻繁にダウン取れるわけでも、ハザクみたいにトロいわけでもないからイマイチ当てる隙がないね
しかもクリティカル距離だとノヴァが届いちゃうから致死率高い
正直抜刀だろうが死ななかったらなんでもいいわ
こいつら口だけは達者だがまともにCSループでスタミナ管理できるやつ少ないだろう
流行りにゆうたとか文句つけて優越感に浸りたいだけのキモオタ定期
体術属性特化→連射と剛射の火力出るけどチャンス時でもそのままパシャパシャかcsループしたほうがいいくらい一矢弱い、スタミナ管理できず無事しぼう
攻撃力特化→一矢で100近いダメがたくさん並ぶが連射・剛射が弱くて使い物にならないのでカズヤしか撃たないモンス振り回す、動けず無事しぼう
こんな構成にした開発が悪い
一矢は普通の貫通矢で良かったのに
乗算ダメにするなら狙撃竜弾と同じゲージ性にするべきだった